※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2ヶ月の赤ちゃんの体重増加についてママリで相談しました。体重計で測定した結果に不安があり、母乳の量が十分か心配です。体重計の誤差も考慮しながら、赤ちゃんの体重変化について教えてください。

【ママリで母乳が飲めてるか不安、体重計の測定結果について】

生後2ヶ月ベビーです👶🏻

ママリで母乳が飲めてるか不安と相談したところ
1週間に300g増えてれば飲めてるよって教えてもらい
ちょうど1週間前に普通の体重計ですが測っててその時は4300gでした!

* 洋服着たまま
* 授乳後
* 💩後
で今日測ったところ
私の体重は55.0kg、子供抱いて59.7kgで
4700gで先週から400g増えてました!

測った数分後にまた💩して
たいして変わらないとは分かってたものの
もう一度測ったら

私の体重が200g増えて(🍙数口だけ食べた)
55.2kg、子供抱いて1回目と同じ59.7kgでした💦

計算すると4500gに減ってしまったのですが
子供抱いて同じ体重だったら
私が200g増えただけで、子供の体重は変わらず4700gですか?

普通の体重計なので誤差はあると思いますが
なんかよく分からなくなってしまって😥
ただのバカですけど、教えてください😅💦笑

コメント

メメ

お子さんの体重が変わらずなら、抱っこした状態で59.9kgにならないとおかしいです。
ほむさんはおにぎりで200g増えて、
おこさんはウンチで200g減った。
が正解です💡

同じタイミングで同じ重さを増減するなんて息ぴったりですね🙆‍♀️笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほど💡そうですよね、すみません😅💦笑
    ありがとうございます🙏✨
    4500gだと先週から200gしか増えてなくてショックです〜😰

    • 10月15日
  • メメ

    メメ

    あくまで目安だから大丈夫ですよ❗助産師さんとかに聞いても人によって意見が違ったりするので🤣
    体重計も普通のものなら思ってる以上に誤差が出てる可能性もありますし💡

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    そう聞いて安心しました😮‍💨
    なぜか最近、母乳は飲めてるのか足りてるのか不安になってまして😓
    ありがとうございます😭✨

    • 10月15日