※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@みんちゃんまま
お金・保険

学資保険と終身保険で迷っています。オリックス生命の終身保険に入ったが、JAの学資保険の方が良かったか悩んでいます。解約金の差を考えています。クーリングオフ期間内で教えてください。

子供の学資のことで相談です。
学資と生命保険の見直しで保険の窓口に行きました。学資保険は終身保険を進められました。そして、火曜日にオリックス生命の終身保険ライズに加入したのですが、今となって終身保険よりJAの学資保険が良かったんじゃないのかなと,,,😭思ってしまってます。22年もかけるから少しでも戻り利率がよい保険に入りたいのです。

オリックス生命は死亡保障300万のやつに入っております。JAの学資は200万22歳満期です。
オリックス生命で解約金をみると22歳で190万ほどで、学資と10万ほどしか差がなかったので迷ってしまいました。
まだオリックス生命の保険がクーリングオフがきく期間なので迷っています。
保険に詳しい方教えてください😱💦

コメント

ゆみ

私は昔郵便局で保険の仕事をしていましたがお子さんを持つ方はみなさん学資保険に入っていました。小さな頃から終身保険に入る方はほとんどいませんでした。学資保険はお子さんの大学費用などの貯蓄目的なのでまずはそこを目的にみなさん貯蓄してました。終身保険は今から払い込めばこなりやすい金額で毎月の支払いが楽ですが終身保険はお子さん自信が働くようになり自分で支払っていく人がほとんどでした。子どもが小さいうちは医療費もただですし終身保険はまだ先でよいのかな?とおもいます。

tk_mama

私はもし大学や専門に行かなかった場合やその時の貯蓄で賄える可能性も考え、ライズに入りましたよ🎵

15年払込みで利率は学資より少し低いですけどもしもの保証にもなるし使わなければ利率もあがっていくのでよかったかなと思います。

べりー

火曜日契約ならまだクーリングオフ出来ますから、書面にて契約した保険の窓口宛に郵送してください。書き方は検索すれば出てくるかな?
私は生命保険ではないけど、友人が購入した50万の美顔器のクーリングオフするのを手伝ったことあります。確か当時はハガキに記入したような記憶があります。

@みんちゃんまま

コメントありがとうございました!相談して新しく学資も入ることにしました!入った終身は3人目に充てることにします🎵