※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

再来年小学生だったら今からランドセル予約しないとですよね?イオンに行って予約したら良いんですかね?

再来年小学生だったら今からランドセル予約しないとですよね?
イオンに行って予約したら良いんですかね?

コメント

deleted user

まだ早くないですか!?
来年の春くらいだと思ってました!

deleted user

早生まれの息子が来年小学生ですが年長に入ってから買いましたよ😉

may

再来年なら春になってからでいいと思います😄
うちの長女が来年小学生で今年の4月に注文して6月くらいに届きました。

deleted user

年長からで大丈夫かと😊
だいたい年長の夏購入が多いみたいです!(上の子の時にメーカーに聞きました)

最近ようやく2025年4月入学の子向けのカタログがで出してますし、カタログ取り寄せだけ始めてます😊

ひろぽん

私は愛知県なのですが、毎年夏くらいに吹上ホールで展示会があってそれで予約した気がします👍

はじめてのママリ🔰

来年で全然大丈夫です。
女の子は好み変わるので、早過ぎたら後悔しますよ😓

はじめてのママリ🔰

男の子で量産系で年長の4月にイオンで予約しました😊
女の子だとラン活かなり力入れてるので、工房系を年中の間に予約済みの子が大半です!

はじめてのママリ🔰

早くても来年春くらいからで十分かと思います😳💦

はじめてのママリ

年がら年中売ってるので大丈夫ですw🤣
イオンだろうと高島屋だろうとネットならなおさらいつでもあります。

今年年長です、これから小学校お受験シーズンなので、結果でるまで購入しないご家庭めちゃくちゃ多いです。

うちは絶対公立!というご家庭ほど即買ってますかね

うー

イオンのランドセルなら年長の秋とかでも十分いろいろありますよ〜⭐️

こだわりがあってオーダーメイドのものとか、人気工房系のものとかを希望しているならいまのうちから動き出している人もいると思います

ぷぷぷ

イオンとかで買うなら年長のGW以降くらいで大丈夫かなと🤔
工房系とかなら年中の年明けくらいからカタログ請求して年中の3月くらいから購入開始する感じです🙂

yu-s

年少の2月くらいから始まると思いますよ☺️