
コメント

ののゆ
私のいとこは
味しないーとか言いながら
3歳でも飲んでましたよ!

ママリ
2歳半で授乳してましたよ!
周りには言われましたがあまり気にしてなかったです😊✨
昔は1歳頃で断乳推奨されていたので、新しい知識がアップデートされていないだけだと思います!
1歳までは母乳だと褒められまくるのに1歳すぎたら急に母乳悪みたいになるの不思議ですよね😅
長く続けてなにもデメリットなかったですよ☺️
母乳のおかげでイヤイヤ期も楽でした!
-
はじめてのママリ
自然に卒乳できましたか?
頻回に吸ってるならまだしも、一日一回だし、外で吸わせることないし、悪い成分が出てるならよくないと思うんですがね😅- 10月14日
-
ママリ
飲む回数が1〜2回になったタイミングで断乳しました!
言い聞かせてあっさりやめましたよ☺️✨
もう言葉がわかる年齢だったので楽でした!
外野は気にせずママとお子さんのタイミングでいいと思います😊
もちろんママさんがやめたいならそのタイミングでやめていいと思いますよ!- 10月14日
-
はじめてのママリ
あっさりやめれるの理想です✨ありがとうございます🥹
私が母乳がでるのが嫌みたいで、常に嫌味しか言われなくて😅母乳育児がんばったな〜お疲れ様って自分で言うしかないですね。笑- 10月14日
-
ママリ
母乳出るからいいと思われがちですが結構大変ですよね!
娘はミルク拒否だったのでもう母乳しかなくて必死でした😭
そもそも周りが言う権利なんかないんですよ✌️✨
母と子の問題なんだから口出してこないでって思います😅
きっとこれまで大変なこともお子さんと一緒に乗り越えて頑張って来られたと思います😢!
辞めるタイミングは周りに決められる必要ないですよ☺️
本当にお疲れ様です🙌
母乳飲まなくても生きていけるようになるまでよく育てて来たと思います!
母にしかできないことです✨
いつやめてもいいし、やめなくてもいいし自由です😁
自分の気持ち大事にしてくださいね!!- 10月14日

はじめてのママリ🔰
別にいいとは思うんですけど、いつまで飲ませるんだろうなぁ…と内心思います🥲もう完了食は食べてて充分栄養は取れてると思うし、授乳してる意味はあるのかな?と思います!批判ではないです💦
-
はじめてのママリ
あー、関係ない人でもそう思う人もいるんですね❗️
いちいち周りから聞かれたり面倒なので、最初から粉ミルクにすればよかったな〜と思います!母乳もいい加減、とまってくれると楽なんですけどね。- 10月14日

はじめてのママリ🔰
今は2歳以上まで母乳推奨されてますよ(^^)
周りが言うなって感じです!
うちの子もおっぱい大好きなのでもういらないってなるまであげたいと思います!

はじめてのママリ
WHOは母乳育児を2歳もしくはそれ以上までと推奨しているので良いことだと思いますよ✨日本小児科学会では4歳まで推奨しているそうです!母乳の栄養というより、母子の愛着形成の役割が強いのかな?と思います👌

ピィ
2歳3ヶ月まで授乳してました!
生まれた時からおっぱい大好きマンで2歳3ヶ月までほぼおっぱいにくっついてました(笑)
おっぱいマンの娘も可愛かったのですが、生まれた時から全然寝てくれず1時間毎におっぱい欲しくて泣いてに耐え切れなくなり断乳しました😮💨
良い思い出のまま終わりたくて🥹
主様が授乳に対しマイナスな感情がなければ全然授乳してて良いと思います☺💗
スキンシップのひとつですし🙋♀️
はじめてのママリ
私もわざと、まずいよ〜とか、オエっだよって言い聞かせてるんですがね笑と
ののゆ
あっ!
いとこ本人が
味しないって言いながら飲んでました!