※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児の性別に関わらず、男女混合の温泉入浴に疑問を持つ女性がいます。家族風呂や男湯、女湯の利用について悩んでいます。混浴や異性の子供との入浴を避けたいと感じています。男の子が女湯に入り、親が注意を怠る場面も困惑しています。

温泉で幼稚園児くらいの女の子を
わざわざ父親と男湯に入らせる人…理解できない😂
パパと入りたがっても、普通辞めさせませんか?

女湯に男の子がいるのも本当にキツい…
小さくても嫌なもんは嫌
幼稚園児でも体も大きい子は大きいし、すごく嫌
いろんな事情がある人もいるだろうし、批判されるだろうけど…
幼稚園児の娘もなんで男の子がいるの…?ってすごく嫌がる💦

シングルで連れていけないなら、家族風呂もあるし
まず私も子供は男女両方いて、一人じゃ連れて行けないから
ワンオペで温泉行こうと思わなかったけどな…って思う
行っても、家族風呂があるところに行くか、
夫や自分の父と男湯に入れる時に行くかって感じにしています

親や祖父母からしたら、かわいい息子、娘、孫
なんだろうけど…小さくても、異性の子がいたらただただ嫌なだけ🤢

洗い場でおしっこ出るって小さい男の子が大声で言っていて
すぐ親はトイレへ連れてくわけでもなく…結局ずっとそこにいたから…
絶対そこでやらせてると思うし
ウェルカムベビーの宿でも無いのに😭
部屋に露天風呂もあり、大浴場も楽しめるからここにしたのに 
おむつ外れてない子は大浴場はやめて欲しい…

コメント

ままり

めちゃくちゃ同感なんですが…
前に同じような質問ママリで見ましたが
皆さん肯定派でした😂😂笑
幼稚園児だろうと息子を女湯に連れて行くって人が多かったです💦
それについて何も思わないって人ばかりでした😳

私は主さんと同じで嫌悪感すごいのでお気持ち分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです😭

    肯定派が多いんですね💦
    おむつ外れた2歳のころでも息子を女湯に連れて入ったことないです…!

    • 10月13日
deleted user

普通…未就学児まではOKなところが多いし色々問題はあれどそのご家庭の考え方次第かと…
温泉だってママリさんはそう思うけど、たまの贅沢にシングルでも子ども連れてって全然あり得るかなと。
批判とかではなく、ママリさんが嫌なだけで考え方はそれぞれですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    OKだとしても、個人的にはすごく嫌だなと思います😢💦
    異性の子がいるのも嫌だし、異性のところへ連れて行かせるのも嫌です💦

    施設的にOKなので仕方ないですけどね💦

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

分かります💦
5歳の息子がいますが自分の子でももう一緒にお風呂に入るの嫌です🥺
まして他人の子はちょっとって思っちゃいます💦
温泉や大浴場、それぞれ価値観があるのは分かるけど
配慮できないのであれば客室露天とかにしてほしい。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってもらえて嬉しいです😢
    ですよね💦💦

    そうしてほしいです😢

    我が家は毎回、露天風呂付きの部屋とって
    大浴場も楽しみたいので男女に分かれて行きますが、
    今回、娘が4〜5歳くらいの男の子がいたことをすごく嫌がってしまって…。
    しばらくは部屋の温泉オンリーになりそうです🥺

    • 10月13日
deleted user

逆にそこまで気にする人が家族風呂にすればいいと思います😂
娘を男湯には私も入れたくないですが...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回、露天風呂付きの部屋にしますが
    せっかくなら大浴場も行きたいので行ってます🤣♨️
    娘が男の子がいたことをすごく嫌がってしまうので
    今後しばらくは部屋の露天風呂だけになりそうですが😢

    男湯にも娘くらいの女の子(5歳前後)がいたって夫が言っていたので、びっくりです😳💦

    • 10月13日
みん

年齢制限はありますが、あまりに大きいとやめた方がいいのでは?って思ったことあります。それもそうですし、まだおすわりもできない時期の赤ちゃん連れてスーパー銭湯とかに来てる方も気になります!(笑)最近スーパー銭湯はお風呂用のバウンサーも置いてあるくらいなんですが、そんな赤ちゃん連れてきてかわいそうって思っちゃいます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    せめて、つかまり立ちするくらいなら分かるけど…って思います😂

    • 10月13日
  • みん

    みん

    ですよね笑
    まだホテルなら綺麗そうだけど、スーパー銭湯とか汚いかもだし、大人とかある程度大きい子ならいいけど赤ちゃんは心配になります(笑)

    • 10月13日
ママリ

まぁ温泉側が駄目と言っているわけじゃないのでそれぞれの事情もあると思いますし自分が行かなきゃいいだけだと思いますが...

はじめてのママリ🔰

わかります〜💦

私自身は女湯に小さい男の子(せめて未就園児)がいるのは気にしませんが、娘が「男の子に裸を見られた」と認識できる年齢なので、それが嫌です。

男湯に女の子はもう有り得ません。その子の親は性的虐待をしているのと同じだと思います。

はじめてのママリ🔰

息子を連れて入る気持ちも分かります。
絶対無し!とまでは思いません。
ただ自分が4歳だった頃には裸を見られるのは恥ずかしい嫌だと強く思っていた記憶がしっかりとあります。
幼稚園のプールの着替えはもちろん、病院でレントゲンを撮った時に上だけ裸にされて男の医者に見られたのもすごく嫌でした。
なので今大人の私は色々と理解した上でオッケーじゃない?と思いますが
あの頃の繊細な4歳の私なら絶対に嫌だ!!と言うと思います。

さとぽよ。

まだ女湯に男のコ遭遇したことないですが確かに自分の息子も女湯は経験ありません。
単純に迷惑かなって思うので小さいうちは家族風呂のある宿を選んでいました。
大浴場デビューしたのも4歳で男湯です😌
考え方の違いはそれぞれだと思いますが遭遇したらイヤだなって思いますよね。

トイレも言われてる世の中で大浴場なら尚更ですよね。

ちびまる

シングルで、小学校入学までは一緒に大浴場に行くつもりです。息子は温泉大好きで、大浴場が好きです。

小学校に上がったらもう一緒には入れないし、そうなると息子は大好きな温泉の大浴場には行けなくなるので、それまでは隅っこで入らせていただこうと思っています。

こんなにも強く気分を害される方がいることを忘れないように振る舞いたいと思います。

はじめてのママリ🔰

個人的にですが、女湯に男の子が入るのを許せるのは年少さんまでです💦

はじめてのママリ🔰

施設が認めてるから何も言わないし態度にも出さないけれど……

本音は銭湯なら仕方ないにせよ温泉なんて絶対に来なきゃならない場所なんだから来る必要ある?
嫌なら来なきゃ良いと仰る方もいるけど、なんで女風呂に入るのに女の子や女性が遠慮しなきゃならないの?
ちなみに自分自身は何とも思いませんが、あまりにも賛成派が強く出るとそう感じます😂

嫌だと思う人が一定数いてそれを理解した上で認められてるから入浴させてますという方なら何も思わないけど、嫌だと思うなんておかしい!嫌がる女の子(女性)より可愛い息子絶対!みたいな方には冷ややかな視線を送っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に来なきゃならない場所じゃない、です。誤字失礼しました💦

    • 10月14日