※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

きゅうりのアク抜き方法について、端っこのクルクル方法と塩揉み方法のどちらが効果的か疑問です。

きゅうりのあくぬき🥒端っこを切ってクルクルすると
白いアクが出てくる料理動画をよく見ます🫧

けど、あれって意味あるのでしょうか?

端っこのクルクルした部分しかアクが抜けないのでは?

と、いつも疑問なんです😌💧

そもそもきゅうりってアクが結構あると思うので
私は、切った後に塩揉みして流水で流したり
塩水に浸したりしてます🥹

どっちが最もアクが抜けるのでしょうか😲

コメント

天使の羽

それ、私の母がしてました。両方の端を切ってくるくるやってましたよ。私も主人の前でやったら思い切り笑われましたがいまでも私はしてます✌

deleted user

私も思ってました!
端っこやった後に
真ん中も今度やってみようと思います!
した人いますかね??!!

うちは、その方法知っても
結局塩揉みするので
ためにしにやってみただけで
今も塩揉みしてます!

無駄な水分とった方が
シャキシャキして美味しいので🤣
私しか食べませんが😂