
コメント

ダイア
うちは、写真のようなサークルです!
めちゃくちゃ重宝してます( ◠‿◠ )
長所
ここ以外から出ることがなく安全
大人が入っても狭さを感じない
連結部分を外して、家具などに縛って拡張もできる
短所
またぐのが以外と大変
この中だけで子供が嫌がるときがある
かわいそうかな?と思いつつ、アパートでキッチンが狭く、転んだら危ないものやらがあるので、今は拡張して居間に設置しています!ただ、やっぱり安心です!

りりり
ベビーサークルは一時的なものだし場所とるし…で
リビングにゲート?をしてます(*´∀`)
リビングが大きな子供部屋状態です(´・ω・`)笑
もう少ししたら寝室にも置かないとかなー?
台所にはきてほしくないので(^^)
-
やー
確かにサークルは一時的ですよね!
長い目で見るならゲートの方が良いのかな?
私も理想はリビングが子供部屋な感じなんですけど、なんせ物が多いので…(;_;)
捨てたり片付けたりしないといけないんですけど中々です(;ω;)
これから先のことも考えながら購入検討してみます!
参考になりました♡
ありがとうございます(^^)- 2月23日

わたプーさん
寝室と勝手口、玄関にゲートをしています!リビングは遊び放題にしています。サークルを買おうか悩んでいたのでダンボールを置いてみたら外に出たがっていたので危ない所にゲートを置いて基本どこでもいけるようにしています。
-
やー
サークル買う前のダンボールでの試しは思いつかなかったので私も早速やってみたいと思います!
それから考えたら良さそうですね♪
ありがとうございました(^^)- 2月23日

ayusato
うちはいろんなものに興味を持って向かいたい子なので、サークルは閉じ込められてぐずるだろうと思い、キッチンとテレビ台の前(ブルーレイに触れてしまうので)に柵をしています。
-
やー
その子の性格などにもよりますよね(;_;)
うちはまだ動いたりしないので、これから様子見ながら本人に合ったものを検討してみようと思いました!
ありがとうございます(^^)- 2月23日

よっち
うちはキッチンだけベビーゲートつけて、それ以外に立ち入られたくないところやものの付近には人工芝おいたり、連結させて低いフェンスにしてますよ!痛くてさわれないので近寄れないでいます(๑′ᴗ‵๑)
-
やー
とても嬉しい対策を教えてくださりありがとうございます(^^)
まだ動いたりしないのですが、先の事を思うと良い案だなーと思いました!
参考にさせて頂きますね♪- 2月23日
やー
実際に使っている方の意見聞けて嬉しいです♪
私も気になっていたのが、このサークルの中で嫌がったら…という点が心配でした!
こればっかりは買ってみないと分からないですよね(;_;)
ただ安全性が確実なのは嬉しい所です!
とても参考になりました!
ありがとうございます♡