※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯って何時くらいにしてますか?風呂上がりのタオルとか入れるためにい…

洗濯って何時くらいにしてますか?
風呂上がりのタオルとか入れるためにいつも夜にしてたんですが、洗濯機が終わるまで寝れないとかあるので朝にしたいなーと思ってます!
ただ赤ちゃんの服やスタイなどたくさん使うものは夜乾かしておくと朝にらもう使えるからやはり流れ的にはいいんですよね…。
乾燥機は電気代と縮んだりする点で我が家は無しなので😭
皆さんのスケジュール教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

7時くらいにしてます!
タオルはつかったら広げておいて、洗濯機を回す直前に入れてます!

夏は夜干すこともありましたぎ、もう夜寒くて夜干しても乾かないので、、!

みさ

基本的に朝回してます!
何時ごろとか決めてないですが基本的には10時から12時の間で暇な時間帯に回します!
洗濯物が多く出る時は朝晩2回回すこともあります!

ママリ

子供を朝着替えさせてパジャマなど入れてから回すので8時半頃です!

な

朝7時頃回します😳!

あやの🔰

朝回しています。
濡れているもの(バスタオルや子どもの濡れた衣類など)は、脱衣所で干し、朝に洗濯機へ放り込み回しています!!
まだ赤ちゃんがいないので産んだあとどうするかわかりませんが赤ちゃんのものだけ別で回すなら夜赤ちゃんのものだけ回しちゃうかもしれないです。

月見大福

うちは朝起きたらって感じです。
幼稚園の日は7:30頃回し始めて、送って行ってから干す感じです。

赤ちゃんの頃にあまりに汚れ物が多く出たりしたら洗濯してましたが、外干ししたい派なので基本は夜は洗濯しないですね🤔

はじめてのママリ🔰

朝一タイプでしたが、冬になると辛すぎるので、ドラム式に変えたタイミングで夜にしてます!

うちは乾燥機も使うタイプですが、お風呂に入ってからご飯スタイルなので、寝る前には洗濯は終わってます!
縮んでほしくないものだけ、干して衣類乾燥機かけてます!

mama

7時に1回目まわして、晴れてれば12時に2回目まわします!

夜洗濯しても部屋干しだと朝までに乾いてなくて、部屋が湿っぽくなっちゃうので、、、(*´-`)

はじめてのママリ🔰

8時半に回して10時頃外に干してます!

Mk

外干し派なので朝起きたらすぐ回してます。
6~6時半頃です。
雨予報の前日は夜に全員お風呂終わったら回して部屋干しにしてます🙂

はじめてのママリ🔰

電気代が23時から7時までが安いプランなんで、夜にタイマーで7時までに終わるように設定して7時ごろに起きて干します!

ままり

我が家は22時~8時が電気代安いので22時に回して干してから寝てます😊

ゴルゴンゾーラ

朝ご飯食べる前に回してます!
タオルなど濡れているものは脱衣所で干してます☺️