![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画分娩を提案した理由と、断られる可能性について教えてください。
医師からではなく、こちらから計画分娩を提案した方!
どのような理由ですか?😊
また理由によっては断られることもあるんですか?🥺
- ままり(1歳2ヶ月, 11歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人目妊娠中ですが上の子たちがまだ小さいのと1人目4時間、2人目2時間で産まれてるので相談します💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目の時は上の子がまだ3歳前で小さかったし夫の仕事も遅かったので、家で2人でいる時に陣痛がきたら不安だから計画分娩にしたいって言いました☺️
子宮口の様子や赤ちゃんの発育具合、あと超自然派の病院だと断られるかもですけど、あんまり断られることはないんじゃないかなって思います!
-
ままり
うちの場合上の子ももう1人で留守番出来る歳だし、その理由だと通用するか微妙ですよね😭夜中とかに留守番になったら可哀想だし、旦那も夜勤してるから出来れば日中に産みたいなーって程度なのでその理由でどうなんだろ…って感じです💦正直に伝えてみるか、他の理由考えた方がいいのか悩みます🥹
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが夜勤っていうのはけっこう重大な問題じゃないですか?
夜勤中に陣痛がきたら9歳のお子さんと2人きりってことですよね🤔
夜勤中で間に合わなかったり連絡がつかなかったら怖いから〜でいけると思いました!- 10月13日
-
ままり
そうです、そうです🥺
上の子は昼間はもうある程度の時間留守番できるし、夜中も寝てると思うので置き手紙とか出産近くなったら事前に夜中いなくなるかもしれないことを伝えることは出来るけど、ちょっと可哀想かなって思って😭次の診察の時に伝えてみます🩵アドバイスありがとうございました☺️- 10月13日
ままり
なるほどですね💡
計画分娩は初めてですか?✨️
私の場合、予定日が12月14日で、クリスマスに入院は避けたいから予定日前には産みたいのと、旦那も実母も夜勤やってる仕事で夜中の陣痛が不安なので相談してみようかなって思ってます😭
はじめてのママリ🔰
はじめてです!
断られるかは理由と胎児の成長具合にもよりますよ☺︎
クリスマス入院避けたいは言わず仕事で周りにフォローできる人がいないって言えば可能だと思います😊産科で
働いてます!
ままり
クリスマス入院避けたいは言わない方がいいんですね🙊ここで質問してなかったら馬鹿正直に言うところでした🤣ちなみに計画分娩の相談ていつ頃するのがベターですか?次の検診(9ヶ月入ってすぐ)だとまだ早いですか?
はじめてのママリ🔰
31wなら次の検診で相談だけでもしていいと思います!!
38w頃の予約になると思いますが病院によって日にちが埋まったりするので!
ままり
なるほどです💡とても参考になりました😊ありがとうございます😊