
コメント

ぴよ
高津区です☺️
兄妹共に1歳4月入所です*
上の子の時は同じくらいの年収で、高津区の認可に入れました😊
中原区の園を第1希望にしていて、第3希望でした。
駅から15分くらいかかります🚶♂️🚶♀️
コロナ禍真っ只中で、入園を見送る人も多かったと言われてます😣
下の子は今年度入れましたが、兄弟加点があっても落ちることがあると言われました🥲
同じく兄弟加点を持つ子でも、認可外をおさえてた子もいます😣
ぴよ
高津区です☺️
兄妹共に1歳4月入所です*
上の子の時は同じくらいの年収で、高津区の認可に入れました😊
中原区の園を第1希望にしていて、第3希望でした。
駅から15分くらいかかります🚶♂️🚶♀️
コロナ禍真っ只中で、入園を見送る人も多かったと言われてます😣
下の子は今年度入れましたが、兄弟加点があっても落ちることがあると言われました🥲
同じく兄弟加点を持つ子でも、認可外をおさえてた子もいます😣
「保活中」に関する質問
大人数の園児がいる保育園の方がいい?? 保活中です。 人気なこども園(一歳児クラスは23人)と、 少人数のこども園(一歳児クラスは7人) で迷っています。 子供の数が少なければ先生も 色々気にかけてくれるかなと思…
【徒歩15分の保育園の送迎について】 現在保活中なのですが、候補の保育園が徒歩15分の場所にあります。 その場合送迎は自転車か車になると思いますが、長らくペーパードライバーで車の運転に自信がありません。 なる…
何を重要視して保育園を選びますか?? 保活中で、いまのところ2箇所見学に行きました。 先生たちの雰囲気、園の雰囲気、 年間の行事や、 何に力を入れてるか(勉強系か、運動系か)など さまざまだと思いますが、 みなさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
すごく詳しくありがとうございます!!
助かります☺️
ということはきった今年も兄弟加点があっても落ちる人がいるって感じですね😂
コロナ禍の保活も大変だったと思いますが、コロナ終わったら終わったで難しいな〜と思いました😣
認可外急いで抑えようと思います!