![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
西松屋の服はもう毛玉ができるものだと思って諦めてます😂
なのでパジャマしか買わなくなりました!
夏服は毛玉出来にくいのあるんですけど冬服だと毛玉は避けられないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素材に綿が多めだと毛玉になりにくいです!
西松屋に限らずポリエステル多めだとすぐ毛玉になるやつが多いです(でもなぜかポリエステル多めでも大丈夫なやつもあります🤔)
-
はじめてのママリ🔰
素材次第なのですね💡
全然素材気にしてなかったので次から意識してみます🫣- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
下の方へのコメント見ました!
うちもポリ65は毛玉になります。綿100が良いですが、綿80以上だと割と良い感じです😊
ただ、西松屋はポリ多いので、素材を気にすると買えるのが絞られます😂綿100を見つけても、なにこれ?みたいな柄だったり😂
でも、冬服の毛玉は本当にひどいので、頑張って綿多めを探してます!あと、西松屋に限らず真冬になると裏起毛ばかりになるので、綿のトレーナーを探すなら今の時期がオススメです!- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと選び方がわかって来た気がします🤣笑笑
私もなるべく綿多めのやつを探す様にしてみますね🫡
綿or綿多めのやつ探して買えば安くても毛玉になりにくいって事で買い物上手になれそうです笑笑
たしかに夏より冬の方が綿素材減るので選ぶの大変そうですね💡
反対にポリ100%でファーみたいになってたら毛玉どうなんでしょう⁉️- 10月11日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
メーカーによらず、大人子どもによらず、値段によらず、
綿100のものを選ぶと毛玉になりにくいはず、、。
ポリエステルが入ってるものは、すーぐ毛玉できます。
-
はじめてのママリ🔰
あー、たしかに素材次第かもですね💡
全然素材見て無かったんで、ちょっと意識してみます🙄- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
綿の割合が多ければ多いほど毛玉になりにくいと思います!
綿100%のTシャツやズボンは1年前に買った物でもキレイで今年も着ました😁
-
はじめてのママリ🔰
夏のTシャツで確認したらたしかに毛玉になったやつポリ65% 綿35%とかでした💡
ELFINDOLLってとこのんでした💡- 10月11日
はじめてのママリ🔰
やっぱりみなさん毛玉になりますよね😅
冬服だと余計になるんですね🤔
アウターはブルゾンとかならなりにくいのかな🙄⁉️🌀