※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐、使い勝手はどうですか?ワンオペで便利なもの、あったほうがいいものあれば教えてください🥹

コニーの抱っこ紐、使い勝手はどうですか?
ワンオペで便利なもの、あったほうがいいものあれば教えてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私は子供達2人ともよく寝てくれたのでとても重宝しましたが
肩が上がらないので家事には不向きでした...

あと1人目でもずっとワンオペならバウンサーとかあったら便利かなと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれたんですねーっ🥹そこまで高くないし、、あったらあったで便利なのかなあと🥹

    やっぱりバウンサーみなさんおっしゃいますね、ハイローチェアはあるんですけどすこし大きくなったら日中すごすのにバウンサー必須かな?と🤣🤣

    • 10月11日
@@

うちはスモルビですが、ラップ抱っこ紐使ってました😌

新生児から使えるし、すぐ寝てくれるので便利でしたよー!
3人目から使ったので、1人目から欲しかった‥と思いました(笑)
腕を上げずらいとかいう意見もありますが、料理してる時とか腕あまり上げないので上からエプロンして使ってました✨
バウンサー、バスチェアはワンオペに必須かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけにほしいななんて思ってました!🤣
    料理できるレベルなら全然いいですね!お祝いとかでもらいたいなあ、、笑

    バウンサーやっぱりいりますかね、旦那が遅い時とかお風呂も入れなきゃだし、、ハイローチェアだと大きいから使い分けた方がいいのかなと考え中です😵‍💫

    • 10月11日
たろちゃんママ

うちはコニーだと密着具合が嫌なのか?あまり落ち着かなくて寝てくれる事がなかったので家の中でも普通の抱っこ紐使っています😂
上の方も書いてますがバウンサーとハイローチェアでよく寝てくれるのでその時に家事も進められて重宝してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合う合わないあるんですねー🥹!買うのも勿体無いかなあなんて、、
    ハイローはあるので、バウンサーはもういいかーと思ってたんですが、少し大きくなったぐらいだとバウンサーのほうがいいですかね?🤣

    • 10月11日
  • たろちゃんママ

    たろちゃんママ

    私ももらったバウンサーがあってしばらく使ってなかったんですが、生後2ヶ月過ぎてから使い始めました!リビングにハイローチェア、持ち運びしやすいので部屋&お風呂でバウンサー使ってます💡
    夜は部屋のベビーベッドに寝るのにお昼寝はベッドに置くとすぐ起きちゃって😂ちょっとだけ寝かせる時にもバウンサー使えて重宝してます😊

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー使い分けですね!確かにハイローは移動には量が高いし、やっぱりバウンサーいりそうですね!笑
    ちょっと寝てもらうのにも良いかも☺️
    買いたいーと言ってみます!ありがとうございます😍

    • 10月11日