
1歳児クラスに通う上の子が育休延長すると、退園になる可能性がありますか?また、上の子が保育園で下の子が幼稚園に通うことはできるでしょうか?3歳児クラス以降は上の子が保育園に通い、下の子は自宅保育できるでしょうか?保育園通う場合は仕事が必要ですか?幼稚園は仕事しなくても通えますか?
保育園、幼稚園に詳しい方教えてください。
①上の子(一歳児クラス)が保育園に通っています。
下の子が来年4月で1歳になり0歳児クラスに入れる予定ですが、育休延長すると、上の子は退園になりますか?
以下は私の話ではないのですがこのような方法も可能か教えてほしいです。無知ですみません。
②上の子が保育園で下の子が幼稚園に通うといこともあるのでしょうか?
③3歳児クラス以降になったら上の子は保育園に通って、下の子が3歳児クラスになるまで下の子だけ自宅保育で仕事しないということも可能ですか?
やはり保育園に通う以上仕事をしていないといけないのでしょうか?
幼稚園は仕事しなくても通えますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1.保育園落ちた証明会社に提出とかしたら退園になりませんでした。
2.そーいう人いると思います🤔🤔
3.幼稚園は仕事しなくてもいけると思いますよ

ママリ
①お住まいの自治体のルールによります🥲
私の地域は保育園には入れず育休延長になった場合は下の子の年齢関係なく退園にはなりませんが、下の子が1歳の誕生日までに復帰しないと上の子退園のところもあります💦
②育休延長しても退園にならないのであればいけると思いますが、会社の育休制度によります。何年取れますか?(育休手当はみなさん2年までです)
③両親共に仕事をしていないと退園になります
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
自治体に確認してみます!
詳しく教えていただきありがとうございました!- 10月14日
はじめてのママリ🔰
幼稚園は仕事しなくてもいけるんですね!
色々教えていただきありがとうございます!!