※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

和光堂のうどんを買ったのですが作り方がいまいち分かりません💦レンジで…

和光堂のうどんを買ったのですが作り方がいまいち分かりません💦
レンジでチンした後って麺だけをお皿によそえばいいんでしょうか?😵
汁?とかはいらないですか??💦

コメント

ぽろママ

大人でもうどんとか麺類茹でたお湯って基本的に捨てるので、捨ててますね!
麺だけ取り出して半分くらいに刻んでから、野菜や出汁と合わせてとろみを付けて食べさせています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解です!
    ありがとうございます🙏✨

    • 10月11日
ママリ

大人と同じ要領で作ればいいんですよ✨
うどんを茹でて、茹で汁は捨てる。
お汁を作って(出汁、野菜やお肉など入れて)うどん入れて出来上がりです!
茹でたうどんで焼きうどんとかも出来ます🙆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焼きうどんも出来ちゃうんですね!!
    ありがとうございます🙏✨

    • 10月11日
ママリ

ベビー用の短い乾麺ですかね?
チンしたら麺だけ取り出して出し汁に入れてあげてましたよ😊
あれ、規定の水の量&時間でチンするとすぐ爆発して吹きこぼれるので要注意です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!!
    え😂コツはありますか?😂

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    どんぶりに入れて記載の量と時間でチンしたら爆発なので何度失敗したか😂
    水はどんぶりの半分、チンする時はレンジの前で見てて吹きこぼれる寸前で止めたらできますよ😁時間足りなくてもちゃんと柔らかくなります。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    レンジの前でしっかり見ます😂

    • 10月11日