※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘が夜泣きで悩んでいます。新生児の弟の泣き声で目が覚めてしまうため、別室で寝かせるべきか悩んでいます。兄弟がいる方、どうしていますか?

2歳半の娘、就寝後2時間前後でいまだに夜泣きが必ずあります。

2歳差の弟の赤ちゃんが産まれてから、もう4ヶ月も経ちましたが、最近姉の夜泣きの声でで目が覚めて一緒に泣いてしまうんです。

別室で寝かせるべきか、はたまた兄弟はこんなもんだと割り切るものなのかわからず悩んでます。
兄弟がいらっしゃる方どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いたら速攻寝室から出てました😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子を寝室から出したんですかね!
    なるほど。。🧐
    上の子はその後目は覚めちゃってましたか?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!上の子と一緒にリビングに行って
    そっちで寝かせてました!
    10分くらいしたらまた爆睡してました😅

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー🥹❣️参考になりました!!
    そのまま起きちゃうか心配でしたが、寝てくれてたんですね!
    今度試してみます!

    • 10月10日
deleted user

うちもどっちも夜泣きしてたので、いまだに別室です💦
息子はパパ、娘は私と寝てますが、最近落ち着いてきたのでまた一緒に寝ようかなと思ってます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さん、4歳なんですね!
    我が家はパパが夜勤勤務があることと、下の子がまだ夜中の授乳が必要な時期なのでパパに任せられずで、、💦
    別室の方が子どもの睡眠の質は良さそうですね😣💓💓

    • 10月10日