※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
子育て・グッズ

1歳半の子供がコップ飲みやスプーンで上手に食べられないことに悩んでいます。練習を始めるべきでしょうか?

立て続けにすみません。

1歳半になったばかりなのですが、まだコップ飲みとスプーンで上手に食べれません。遅いですよね...??😖

あまり練習もさせてないのですが、そろそろさせた方がいいですかね💧‬

コメント

ミッフィ

うちも上の子が遅くてスプーンは1歳8ヶ月でやっと上手にできるようになりました!保育園通い出したら数日でできるようになりました😊

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね🥹一歳半検診とかでは使えなくても特に何か言われたりしませんでしたか...?😖

    • 10月10日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    言われないですよ!大丈夫です⭕️

    • 10月10日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ありがとうございます!😭😭

    • 10月10日
はじめてのママリ

フォークで食べれるなら凄いですよー!!!
偉すぎます👏👏
コップ飲みはコップにお味噌汁入れてあげてたら知らぬ間にズズズッって飲むようになりましたよ☺️
なんせ食べて飲めてたら大丈夫です!
私ちゃんと教えて練習させた事ないです💦
スプーンとフォーク、お茶とおかずご飯机に出して、お好きにどうぞスタイルです✨
おかいつでたまにやってるご飯食べる特集みたいなの見て勝手に食べるようになりましたよ!

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ありがとうございます😭😭
    私がダメなのは分かってるんですけどどうしても手とか床とか汚されるのが嫌でスプーンもコップも好きにやらせたら凄いことになって以来全く練習させずに避けてました..😔最近息子もズズズッとすするようにはなってたのでそのまま渡して飲ませてみようと思います🥹

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!確かに最初は床とか凄いことになりますよね😂
    もう床ふきババアです私🙂🙏笑
    お腹大きいと床拭くのも大変ですよね💦
    底に滑り止めの付いてるお皿、オススメです✨
    スプーンですくってもお皿が逃げていかないので👍

    • 10月10日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ほんともう少し好きにやらせてあげてれば良かったです🥺

    確かにそれは良さそうですね!!😳色々見て買ってみようと思います🥰

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

今1歳7ヶ月の息子がいるんですが、息子もまだ完全には出来てないです😅
息子は成長ゆっくりさんなので、そのうち出来るだろうと練習も嫌がる時あるので、やらせてくれる時だけやってます😊

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね🥹
    完全私のせいなのですが、汚されたりこぼされるのが嫌で全く練習させてなかったので反省です。。少しずつ練習させてみようと思います🥺

    • 10月10日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、どちらも2歳になる前に出来るようになりました🥹
どちらも1歳半前から、やりたそうにしていましたが、補助がないと出来ませんでした😅
長女は、1歳半前からスプーンとフォークを使って食べれましたが、未だにコップ飲みは補助がないと出来ません😂

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですか🥹
    やりたそうにはしてるものの出来ないとすぐ怒って散らかし始めるのでそれが苦痛でスプーンは渡さないようにしてましたがそれも良くなかったかもしれないです😞少しずつ練習させてみようと思います🥲回答ありがとうございます!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

回答ではなくてすみません!
私も汚れるのが本当に嫌で😭
アンパンマンのトレーニングコップだと蓋がついていて、飲み口に小さい穴がついているので、大量にこぼれにくいので、使ってます。
あと、私は床を片付けるのがめんどくさいので、マスカーテープを食べるエリアに引いて、毎回捨ててます!
うちはうろちょろしちゃうのではみ出して汚してますが、格段に楽です!