※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校の給食エプロンは予備があるでしょうか?持っていかなくてもいいのかな?

学校の給食エプロンって予備ありますかね?
先程電話した時は聞いてみますで終わったのですが、、、

持っていかないといけないでしょうか?

コメント

ママリ

個人持ちではなく、クラス内で回している感じですか?

子どもたちの通う学校は個人持ちのため予備は恐らくないです。でも当番で忘れたとしても「明日持ってきてねー」って感じです。エプロンじゃなくマスクを忘れた事がありますが上記のような感じだったみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラス内で、回してる感じです。
    予備がなければ1人誰かがエプロンなしになるので可哀想かなーと、思ってしまったり

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    それなら予備がありそうな感じします🤔

    • 10月10日
ママリ

持っていくのを忘れた感じですか?
週明け、熱で登校できなくてエプロン持っていけないことありましたが何にも言われなかったです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが熱を出してしまって。
    今日お休み頂いてます。
    明日でも大丈夫ですかね?
    次の子に自分だけエプロンないと可哀想かなーと思ったりもして、、、

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    明日でも大丈夫じゃないですか?学校の返事もあいまいですよね。聞いてみます→どうなん?って感じです。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    担任に聞かないと分からんもんなん?って感じです。

    • 10月10日
deleted user

みんなで使いまわしてるなら予備あると思いますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますかね。
    いまだに連絡ないですし。

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    教員ですが、どこの学校も基本あります!連絡ないの困りますね💦もしも給食着一つ足りなかったとしてもどうにかなりますよ😊

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

学校に務めていますが、予備が1〜2個ありますが休みが重なったり忘れたりした子が多いと足りないことがあります🥲ですが欠席者が持って来れずに足りないのはしょうがないと思います。