※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

稽留流産手術後、2ヶ月避妊が必要です。5BCの胚盤胞を入れるために2ヶ月待つ必要があります。皆さんも2ヶ月待つことが一般的ですか

稽留流産手術(吸い出す)すると、2ヶ月避妊と言われました。残ってる胚盤胞は、5BCです。この子を入れるために2ヶ月待たないといけません泣。皆さん2ヶ月待たれるんでしょうか

コメント

🐭

私は3ヶ月あけるように言われました
焦る気持ちも分かりますが私は身体や気持ちを休ませる期間と思って過ごしてました

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    焦っても仕方ないんですよね。

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

わたしの場合ですが
1ヶ月半くらいは身体に妊娠中のホルモンが出たままなので、術後も妊娠検査薬は陽性になるし生理来ないって聞いて、

たぶん期間を空けないと妊娠可能な状態まで戻らないんだと思います。

胚盤胞戻すなら妊娠の可能性がなるべく高い所で戻した方が良いと思うので、お医者様の言う通り今は待った方がいいのかなと💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、ありがとうございます。仕方ないですよね。

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

死産後、筋腫と胎盤遺残の手術後に半年間避妊しました。

私もすぐに移植できないとわかり、辛くて病院で落ち込みました。
なのでお気持ちわかります。。
2か月待つのは長いと思いますが、先生の指示に従うのが次の妊娠への近道だと思います☺️

お辛いと思いますが、うまくいきますように🕊️

  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね、、、
    半年間長かったですよね。
    ありがとうございます。(^^)

    • 10月9日
ママリ

先生によると思いますが、
1回見送ったら良いって先生と2回、3回空けてって言う先生います!(私自身合計4回ダメになり3回手術してます…)

  • ママリ

    ママリ

    先生によるのですね、ありがとうございます。。
    時間を無駄にしてしまったと、やりきれない思いです。

    手術3回されてるのですね。。
    明後日手術なのですが、静脈麻酔です、本当に怖いです。泣

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    時間を無駄にした
    ↑これ私も毎回思ってました…絶望感で自分を責めたりしてしまいます。

    手術怖いですよね……メンタルボロボロになるので術後すぐ旦那さんやご両親が付き添ってくださるなら一緒にいてもらってくださいね。

    今はとてもお辛いと思いますが、できる限り心身ともに休んでください。

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    本当に絶望感が、すごくて、。

    ありがとうございます(^^)

    • 10月9日