

おんぷ
下の子が4歳です!
「ママーお腹すいたー」
「○○ちゃん(名前)ねーあのねー○○なんだー」
大雑把ですが...
上の子が6歳なんですが、それと比べたら子どもって感じの喋り方で、たまに単語間違えてたりします!
上の子は私に嫌味を言ってきたり、口が達者です💦

やなこ
ほぼ大人と変わらない感じで会話していますが、
まだ少し舌っ足らずな話し方なのと、
言い間違い?覚え間違い?のような言葉がたまに出てきます😅
テレビ→テベビなどなど

ゆき
ほぼ会話は成立しますが、滑舌が悪い?舌っ足らず?な話し方が多いです。◯◯でー、でね、あのねという言葉がandの代わりに頻回に出てきます💦
そして時間の感覚はまだわかってないです😅過去のことはなんでもさっきや昨日と言ってます💦

、
4歳4ヶ月の男の子がいます。
○○です ⇒ ○○でしゅ と言っていたり舌っ足らずな話し方です🤣

ます
会話は成り立ちます。
が、親だからこそわかる単語の並べ方とか滑舌の悪さです。
なんなら私はわかるけどお父さんはわからないってレベルまで悪いパターンもあります😅

ゆか
会話は普通にできますが
食べる→はべる
みたいな親じゃないとわからないことも普通にあります!

はじめてのママリ🔰
会話は普通に成り立つけど、たまに言葉出てこなくて「えーっと、えーっと…」ってなることや、滑舌悪かったり言い間違えはあります。
コメント