![ℛ ♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重が増えずに成長している場合、母乳だけでも問題ないと言われました。4ヶ月から体重が増えることもあるそうです。
身長は伸びてるのに、体重が思うように増えないっていう赤ちゃんを育ててる方いらっしゃいませんか?
身長は成長曲線の上の方を生まれたときから行き続けているのに、体重は下の方になりつつあります。
昨日3ヶ月健診では問題ないと言われたのですが、同じくらいの赤ちゃんがたくさん集まっていて、体のムチムチ加減が気になりました。
哺乳瓶拒否するようになったので、完母です。
足りていないのでは?と質問したのですが、体重の増えはその子その子で違うから、ミルク飲まないなら母乳だけで今は全然大丈夫と。
明日で4ヶ月なのですが、そこから体重が増えたよって方いらっしゃいますか?
- ℛ ♡...*゜(8歳)
![ぴよぴよ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ♬
うちの子はずっと成長曲線には
入ってるけどギリギリです!
ミルクなのに増えないし
離乳食にしても増えませんでした😭
でもまったく増えてないわけでもないし
減るわけでもないし成長曲線には
入ってるから大丈夫だと言われました☺️
今でもギリギリですが特には
なにも言われませんよ💕
気になりますよね(´・-・`)
健診などに行くと細いの目立ちますし😢
でも少しずつでも増えてたら
大丈夫だとおもいます✨✨
![メロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロン
全く同じなのでコメントさせていただきました!
先日4ヶ月になったので4ヶ月健診に行きました。
身長は標準なのに体重5.4㌔でした。
標準体重より1kg少ないです。
生まれた時は2900で小さくないのに(><)
ずっと母乳育児で沢山飲む感じではないですが夜泣きとかもそんなにしないし足りない感じはしないんですよね(ノД`)
少食なのかもしれないですね💦
哺乳瓶は拒否でミルクは全く飲んでくれません。
先生にも大丈夫と言われましたが心配になりますよね💦
なのでミルク飲まそうと色々試し中です💦
-
ℛ ♡...*゜
全く同じです😳!!!
だんだん乳首と哺乳瓶が違うことが分かってくるみたいで、飲ませるのも難しいですよね😭💦
うちも夜泣きはしないし、確かにたくさん飲んでる感じはしませんが、必要量飲んではいると思うのですが……今日で4ヶ月になりましたが先日は5800gでした。
身長は61cm超えだったので、体重分が身長に行ってるのかなとも思います😭
同じようなお子さんがいて、とても安心しました😭😭😭- 2月24日
コメント