※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

年始に旅行することになりました。旦那も私も初めての地ですし子連れな…

年始に旅行することになりました。
旦那も私も初めての地ですし子連れなので、なにがいるのか等調べまくっています。

旦那に服装関係(防寒等)で何を買うのか相談すると、
お店に何があるのかわからないから今何も相談できない
お店に見に行ってから相談すればいいじゃないか
と言われました。

私はお店で見てから相談すると必要なものはその場で買うことになりそうだし、まずはネットで情報収集し、夫婦で練り合わせ、何をどこで買うか(安い所など)決めてからお店に行きたい
というと逃げられてしまいました。

確かに旦那の言う事もわかります。
あ、こんな暖かいアイテムがあるんだ!と見つけたら買えばいい、というのは分かります。
でも家にこれとこれがあるから、コレはいらないよね?
この組み合わせで乗り越えられるから、あとはこういうアイテムを買った方がいいよね、と打ち合わせしておくのは重要じゃないでしょうか?

何か毎回こういう事でモメてるんですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

寒い地域に旅行なのでしょうか?


私も旦那さんタイプです🤣
それに今の世の中便利だから最悪現地で調達できると思ってます🤣

子供のものだけ完璧だったら良いと思います

はじめてのママリ

今お住まいの地域と全然違う気候のところに行くのでしょうか?
それか海外とかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然違う気候です。
    大阪の全然雪が降らない地域から北海道へです。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー
    それは準備が必要ですね!
    旦那さんは値段には無頓着なんですかね💦
    私ならお店で一緒に買うものを決めておいて底値は自分で調べてネットが安ければお店で見たものをネットで買います!面倒ですけどね💦

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

我が家はネットより実店舗ショッピング派なので、見ていいのがなければネット派です💦

きなこ

2月に九州から北海道行きましたが、ネットで気温とかオススメの服装とか調べましたよ🩵
手持ちのでいけそうなのは2人でピックアップして、他にこれがないから買おうかと話したり、ネットでも大丈夫そうなもの(例えば…靴下とかネックウォーマーとか)はネットで買ったり…
打ち合わせは重要だと私も思います。お金も収納も山ほどあるのなら話しは別ですが、持ってるもの買っても無駄になりますもんね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ!!!
    毎年行くわけでもないし、恐らく今回行っても次はいつ行くか分からないレベル…
    無くてもなんとかなりそうなものは買わずにいきたいです…

    • 10月8日