
コメント

もりりん
食事会に呼ぶならいらないけど、呼ばないならお返しした方がいいと思います(´∀`=)

yun♡mama
結婚式は料理や引き出物で私は1人2.6万かかったのでそれが含まれてのお祝いなので
結婚式されないなら1万円は妥当かなと思います。
でも同じ金額包むのもマナーかもしれませんがいとこなので何とも思いません(๑˃̵ᴗ˂̵)
お返しもしっかりします。
-
ともとも
コメントありがとうございます。確かに、それは思っていたのですが、お返しの金額が考えてしまいます
- 2月23日

ぴこたん
3万頂いたなら半返ししますが、1万頂いたなら3000円くらいのお返しでいいと思います(゚∀゚)

こか
すみません。タッチミスで返信の部分に書き込んでしまったようです😰
式をあげないなら1万円は妥当だとおもいます。お返しもしますが、私も3千円くらいでしたね。
因みに式をあげないと、友人からのご祝儀も回収できない事が多いです⤵
ともとも
コメントありがとうございます。お互いの身内だけで食事会はしようと思うので呼ぼうとは思いますが、いとこの親からは5万円頂いたのでお返しはしようと思いますが、すぐには御披露目は、するつもりはないので、悩んでます