![まぁまぁさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週5日目でインフルエンザにかかり、熱が下がりつつも体調がまだすぐれず、食事の摂取量が心配。薬を飲みながら食べることの重要性についてアドバイスを求めています。
現在17週5日目初マタです。17週入った所でインフルエンザにかかってしまい、吸入薬と頓服で解熱剤を頂きました。おかげで熱は8度7分まであったのが7度前後まで下がりました。ただ、鼻づまり・時々咳き込む・身体のダルさはまだあります。
ゴハンがなかなか喉を通らず、食べられるゼリーやお茶などの水分補給しか出来ない日もありました。熱が下がってからは、少なからずですが物を食べるようにはしています。
食事の摂取量でお腹の子に大分影響はないのかと心配ではあるのですが、やはり薬と思い食べ物は口にする方がいいですよね??
何でも構いませんのでアドバイスをお願い致します。
インフルと診断受けて3日目です。
- まぁまぁさ(3歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ももなゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももなゆ
私も妊娠中にインフルにかかりました!
もう、ほんとに何も食べれなくて
一口も喉を通らず
そのまま過ごしていました( ̄▽ ̄;)
野菜ジュースのんだりしてたのですがね!
インフル治って一発目の検診で
異常なしと言われましたよ!
とりあえず、無理せず食べられるものを食べてくださいね!
お大事にっ!
![805a24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
805a24
私も1月に子供からインフルエンザ貰って大変でした(´・ω・`)妊娠中はなかなか効果のある解熱剤も処方してくれないですしね泣。インフルエンザ治ったら副鼻腔炎が悪化しました。
身体がダルすぎて、ずっと寝てポカリスエットばかり飲んでましたよー。食べれるものを食べれる時に少しずつ食べてくればいいですよ!
-
まぁまぁさ
お返事ありがとうございます!
子どもちゃんからもらうってことも今後あり得ますよね(>_<)
私も一昨年より副鼻腔炎になってから鼻炎の薬を服用していたのですが、妊娠が分かり止めてからは毎日鼻水・鼻づまりに悩まされ、今は鼻のかみすぎで頭痛があります。
あやか89さんも大変でしたね(>_<)
ポカリも飲んでみましたが、何せ鼻づまりで味が解らずで、食事もただ物を食べてる感覚です。
そうですよね、食べられる時に少しずつ食べたらいいですよね!
ご回答ありがとうございましたm(__)m- 2月23日
-
805a24
予防接種しててもインフルエンザなるからツラいですよね(´・ω・`)私も産婦人科で吸入してもらって熱も丸1日で下がったから良かったですけど泣。元々鼻炎持ちだったし、妊娠中は副鼻腔炎悪化しやすいみたいなので治らないなら耳鼻科or産婦人科で薬貰った方がいいですよー!
元気になれば、ごはんしっかり食べたらいいので今はゆっくりしてください★- 2月23日
-
まぁまぁさ
そうですよね(>_<)
私は今回に限って予防接種をしていなかったことと、主人が入院していてしばらくしてマスクをせずだったのがそもそもの原因だったと思います。今後は気を付けたいと思います。
一緒ですねー!
そっか~なるホド、かかりつけの耳鼻科はあるのでやはり相談するのがいいですね!
安定期に入ったとはいえ、薬飲むのはなぁと躊躇していたものですから…
ありがとうございます!
元気になったらゴハンしっかり食べます!- 2月23日
まぁまぁさ
早速お返事ありがとうございます(>_<)
食べられる物を食べたらいいですよね!
訳あって今義実家で療養中なのですが、義母が「高熱で赤ちゃんが心配」と言われるもので私もまともに食べてないものですから、あれやこれや言われまして…
食べてないのは良くないなぁと思いながら、食べられないのにキツイと思ってたので(>_<)
ご回答ありがとうございましたm(__)m