
一年生の通知表、成績表について、◎○△の評価を受け取りました。学校での評価はどうなのか気になります。
一年生の通知表、成績表について
今日貰って帰ってきました。
うちの学校は◎○△の評価でした。
学校によるとは思いますが今はほとんど○が多いのでしょうか?
飛び抜けて良いと◎なのでしょうか?☺️
- ピ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

空色のーと
おっしゃる通り、基本は○、素晴らしく出来ている場合においては◎って感じですね!

あり※
そうです。飛び抜けて良やつは◎ですね。多いこはいっぱいつくみたいです。お友達のおばぁちゃん。習い事たくさん孫しておりまして。秀才な子なんですが聞いたら全部に一つか二つ◎があるって聞いてさすがーって思いました。
息子は2個のみでした🤣△がないだけ良いかと思ってます
-
ピ
コメントありがとうございます😊
優秀な子はそんなに貰えるんですね😂
でも昔はそんなかんじでしたよね🥺?我が家も丸ばっかやん!となりました🥹
△ないだけ良しですよね笑- 10月6日

はじめてのママリ🔰
本当に学校によるみたいですよ☺️
昔と違って何人でも◎が付けられることは付けられるので、学校によっては頑張りさえすればみんな◎が付くところもあるし、基本が◯でずば抜けてないと◎を付けないところもあるし、クラスごとにあまり差があってはいけないので、結局大体の◎の人数が学年やクラス間で暗黙の了解(もしくは擦り合わせで)決まってるところもある、と聞きました🥹
なので、一番確実なのは先生に聞くことだと思いますよ☺️うちの学校の場合は「本当によく出来た場合しか付きません」と説明がありました◎
また、1年生だけは甘めの学校もありますよね☺️友達の学校は「1年生はあまり差がないので、みんな◎多めです」と言われたみたいです🙆♀️
-
ピ
学校によるんですね!
○ばかりでめっちゃ厳しいー!と思ってしまいました笑
気になるので今度会った時に先生に聞いてみたいと思います☺️- 10月6日

青空
うちもほぼ、ぜんぶ○でした。
算数と体育が◎入ってたのと、社会の中に1つ△ありました😓
授業も楽しく参加しているし、漢字は好きじゃないけど、できないわけではない。
音楽は、ピアノも習ってるし、歌も上手だといつも言われているようなのに、、、
全体比較ではなくて、個人評価だと聞きますが、○と◎の違い、理解できないです😅
なんで◎じゃないのかなぁ?って思うところ、たくさんありました😅💦
ピ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね!
最初見た時に○ばかりでびっくりしてしまいました😂
運動会も応援団もなかったし、昔と今は違いますね😅