※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容師には、指名してほしくないお客さんもいるでしょうか?

美容師さんは、自分を指名してくれるけどあんまり好きじゃないなー指名してほしくないなっていうお客さんもやはりいるんでしょうか?

コメント

らるる

人間ですからいるんじゃないですかね?どんな仕事でも😂
けど仕事だからやるしかないですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。相性ってありますよね😅
    ありがとうございます!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

いますね笑
正直なんで私?本当に嫌なんだけど…と思う時もあります。もちろん笑顔で接客しますが。

私が嫌な人は単純にスタイルが苦手(苦手だから上手くはないと私は思ってる)
人間的に苦手(態度が悪い、話の内容が重い、時間にルーズ)
ただそんな方は滅多にいませんが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりあるんですね😞💦

    ちなみに、何度も担当になるけど指名しないのと、嫌なのに指名されるのどちらが嫌とかありますか?😅

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダントツで指名される方が嫌です😭
    何度担当しても指名にならないのは気になりませんが、私が入った次に他の人を指名された時は少しだけ傷つきます笑

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😞💦お答えくださりありがとうございます!

    以前指名した人は技術や人柄が気に入って指名したものの、トークはいつも弾まずむしろ相手は話したくなさそう、タブレットを置かれ「どうぞ😅(もう、それ見といて)」みたいな感じで笑顔もぎこちなく、ああきっと嫌なんだな…と感じて美容院変えました😅

    相性ってありますよね😞💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、自分は美容部員だったのですが一人でも多く顧客を作れと言われていたので指名されるのは美容師さんにとっても売り上げに繋がるからいいことなのかな、みたいな気持ちもあり話弾まなくても指名したりしてました😅そんなんしなくても他にお客さんはいるだろうに😳

    指名するしないはよく考えたいと思います❗ありがとうございます✨

    • 10月7日