※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

離乳食が時間がかかりすぎて苦痛。食事中にマグをカジカジし、食べ進まない。泣き喚くことも。どうやったら食欲が出るか悩んでいます。

離乳食、時間かかりすぎて苦痛です、、

生後9ヶ月、3回食です。
初期の頃から離乳食を食べさせるのには苦戦していて、泣き叫んで食べてくれないことが多い子です。

最近は以前よりは食べてくれるようになったものの、意思表示をするようになってからマグを持ちたがるようになり渡すのですが、ずっとストローとか持ち手の部分をカジカジしたりしてなかなかご飯をあーんしてくれません。

しばらくマグをカジカジしたらご飯を1口、そしてまたマグをカジカジ…って感じなので本当に時間がかかります。
しかもそれでいて完食はしません笑

ご飯が嫌になるとスプーンを近づけた時に顔を背けて泣き喚くので、そうなるともう終了するのですが、マグをカジカジしてる時は、一応ご飯も食べるんです笑
ですが1口ごとにマグカジカジをはさむので全然進まない…って感じで🫠

マグを取り上げるともちろん泣きわめいてご飯どころじゃなくなります。

なので仕方なく付き合っているのですが、毎回1時間以上かかるので、それを1日3回やるのがとにかく苦痛です😭

たまにすんなり食べてくれる時はありますが、、。

どうやったらパクパク食べてくれるのでしょうか😭?

コメント

ままり

うちの子は風味づけ程度に味付けしたらパクパク食べるようになりました😊

  • りりり

    りりり

    今BFであげてるので味付けはしっかりあるんですよね😔💦

    • 10月6日
  • ままり

    ままり

    そんなんですね💦
    BFって柔らかく煮られてるので噛み応えがないからカジカジしちゃうんですかね??🤔

    • 10月6日
  • りりり

    りりり

    どうなんでしょう🤔💦
    普段から硬いものをカジカジしてる子なので、、😔
    ただ、野菜より少し固めのお肉が入ってるBFとかは噛みきれず?ペッて口から出したりするんです、、😅

    • 10月6日
マリマリ٩( 'ω' )و♡

あまりお腹が空いていない…という可能性はあまりないですかね?🤔

とは言え、うちも上の子が本当に食べなくて今でも苦労してます。同じようにやっていても下の子はまぁまぁ食べてくれて、本当に個性だなぁと思い知らされています。
一歳過ぎるとまた変わる可能性もまだまだあると思います🙂

  • りりり

    りりり

    いつあげても食べないのでお腹がすいてないということはない気がします😔💦

    食べない子は食べないんですねー😔
    変わってくれると信じたいです、、😭🤍

    • 10月6日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    そうですか。。
    夜間授乳も多いとか、間隔が4時間あいてない事もないみたいですよね😣
    変わってくれると良いですね。
    ちなみにストローガジガジはうちもやります。歯ブラシや歯固めを食事の前のタイミングで与えてあげたら少しは解消されますかね🤔?💦
    今の時期、歯も生えてくるのでかゆくて、尚更集中できないかもですね。

    • 10月6日
  • りりり

    りりり

    そうですねー、夜間授乳はないですし、間隔も4時間はあいてます😣💦
    やはり歯が生えてくる時期で痒いんですかね〜😭
    歯固め与えてもそれをひたすらカジカジするのでご飯食べないことには変わりなく、、😔
    そのうち食べてくれるようになる事を信じて待ちます🥲
    ありがとうございます✨

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちも最初全然食べませんでした。
このままずっと食べないとキツイなーと思っていたのですが、1ヶ月半後、お盆の帰省でばあば手作り離乳食食べてから、途端にもぐもぐ食べるようになりました。
何がきっかけになるかほんとわかんないですね〜!💦

  • りりり

    りりり

    そんなことがあるんですねー!
    ご飯美味しい!楽しい!ってなったんですかね🤔🤍
    うちの子も何かきっかけがあるといいんですが、、🥲✨

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かきっかけになるようなことがありますように…
    ほんとに自分で色々食材変えて作っても全然だめで。
    唯一、じゃがいもマッシュして加熱した豆乳で伸ばしたものは比較的食べた方だったかなと思います。
    味の好みもあるかもしれませんが環境とかの方が大きいのかもしれませんね💦

    • 10月6日
はじめてのママ🌸

うちもマグ持ちたがるのですが同じようにかじって遊ぶので、飲ませる時以外手の届かないところに置いてます😂💦
飲みたかったらんーんー、とお茶を見てるのでそしたら飲ませます!

持ちたがる、やりたい意思が出てるいうことはやはり掴み食べを進めたら、食べる意欲も沸くかもせれませんね?
以前掴み食べのことでお悩みだったのでその後進みはどうでしょうか☺️

BFも固いものは吐き出してしまうということなので柔らかいものでの掴み食べは難しいかもですが…

じろ🔰

私の娘も本当に食べないです😭
最初の方は食べてくれますがすぐ飽きてどっかいったり、スプーンを口に持ってくとぷいってされたり、、、(ちなみに椅子に座らせると余計食べないのでお行儀悪いですが立たせながら食べさせてます)もう毎日ストレスですー😫⚡️