![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの掛け布団の使用時期について教えてください。北海道在住で、現在は厚着で寝ているため、まだ先の話かと思っています。何歳から使うかや、顔にかかる心配がなくなる時期など、目安を教えていただけますか?
【子どもの掛け布団の使用時期について】
子どもの掛け布団っていつ頃から使い始めましたか?
今はタンクトップ肌着+腹巻きパジャマ上下+スリーパー+ガーゼの薄いおくるみを足にかけてます。
これですやすや寝てるのですが、このままでは掛け布団を使う機会がない気がします🤔笑
北海道なので、真冬には掛け布団を使うとしても、顔にかかったら不安なのでまだ先の話かなと思ってます。
◯歳から〜とか、顔にかかったものを避けられるようになったら(いつ頃でしょう…)とか、目安あれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちは新生児の頃から使ってました😂
顔にかからないようにかけてましたよ😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳未満は使用しない方がいいらしいです。(SIDSが心配な時期なので)
ですがうちは寝返り、寝返り返りができるようになったら使ってましたよ〜
手を布団に入れたらすぐ出ちゃうので手を出してかけてました😌
-
はじめてのママリ🔰
温めすぎもよくないみたいですもんね💦
たしかに手を出してれば布団めくらなさそうです!😳様子見ながら使うかどうか検討してみます♡- 10月6日
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
1歳過ぎから使ってますが、ちゃんとかかってる時間は短いです😂
なのでスリーパーはちゃんと着せてます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり小さいうちは掛け布団としての機能はあまり果たさないですよね🤣
使わない方が危険が少なそうなので、検討します!笑- 10月6日
はじめてのママリ🔰
冬生まれだと気になりますよね🥶寝返りはするけど足バタバタしないので様子見ながら冬使うか検討してみます😊