※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす🔰
家族・旦那

子供がぐずったら、旦那さんは率先してあやしてくれますか?

1人の子を育ててる方に聞きたいです。

子連れで外食に行った時、子供がぐずったら旦那さんはどんな行動を取りますか?

率先してあやしてくれますか?

コメント

Sapi

ママのほうが泣き止むので率先して何か…ってことはないですが
ご飯も終盤なら飽きてかたかな?そろそろ帰ろっか、と準備してくれたり
まだ食べてる途中なら抱っこ変わる?とか声掛けはしてくれます🥰

  • りす🔰

    りす🔰

    そうなんですね!
    うちの旦那は、私が必死にあやしてても見て見ぬふりで野球中継見てるので信じられなくて。
    自分が食べ終わっても私が変わってと言うまで、のんびりしてました😇

    • 10月5日
  • Sapi

    Sapi

    それは無しですね😱💦
    6ヶ月くらいならまだある程度ママじゃないと!と本人の意思も低いしおもちゃとかであやしてほしいものですね😅
    泣き止ませられなくても何かやろうか?みたいな気持ちがほしいですね…😭

    娘が私から離れたがらない時は
    私が食べやすいようにお皿持ってくれたり
    私の介助してくれる時もありました😂😂

    • 10月5日
  • りす🔰

    りす🔰

    最高のだんな様ですね😍
    ほんと、つい昨日のことでした笑
    必死にあやしてるのに、チラって見てまた無視して野球中継に没頭。しまいには、この選手さー、と野球の話を始めました😇

    • 10月5日
  • Sapi

    Sapi

    野球中継より大切なものあるだろ?🖕って感じですね🤷‍♀️
    うちの旦那、正直そんなに育児スキルとかはないんですけど
    私の助けになろうって気持ちは感じるのでそれでイライラもしないんですが、
    やる気無さすぎたら腹立ちます…🙄

    • 10月5日
  • りす🔰

    りす🔰

    ほんと、野球バカすぎて、週一日しかない休日も午前中は昼すぎまで、ほぼ必ず野球に行くので、家族時間をつぶされてる気分で、毎回嫌になります😇

    • 10月5日
deleted user

抱っこしたりしてあやしてくれますよー⭐️
うちはパパが一緒にいる時は、パパメインで子供のことやってもらってるので☺️

  • りす🔰

    りす🔰

    いいですね😍ウチの旦那とは大違いです😇

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子は両親どちらでも大丈夫なので率先してあやしてくれます!
私より周囲に気を遣って頭下げてるタイプです😂🙏

  • りす🔰

    りす🔰

    うちの旦那は自分は自分、人は人が激しすぎて、それも家族間にも使ってくるので自分が楽しければいいタイプなんだと思います。
    あとは、周りが見えてないのかも😇

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもうちの主人も子どもが3ヶ月頃までは本当に頼りにならなかったです!
    たまたまバイキングで一歳半ぐらいの子を抱えながらお母さんと子どもの分の料理を走り回って取りに行っているお父さんを見て私が大絶賛したら変わりました🤣🤣

    • 10月5日
  • りす🔰

    りす🔰

    その方法いいですね!
    私も、あ、あのお父さん子供の面倒見てて凄いねー。奥さんゆっくり食べれてるね!いいなー!と言ってみようと思います🤣

    • 10月5日
いとな

外行く?
先食べてもいいよって感じです。
でも夫と赤ちゃんの時に外食あんまり行った記憶ないです😅
夫がお店で赤ちゃん泣かせてるとすごい気にするので、車でテイクアウトやお弁当で済ませたり、行ってもフードコートとかでした。

  • りす🔰

    りす🔰

    いつもは、フードコートなんですけど、久しぶりにレストランで食べたくて🤣
    いつもは大人しくしてる子なのですがたまたまぐずり出して、旦那はあやすことなく無視だったので思わず質問しました🤣

    • 10月5日
  • いとな

    いとな

    無視は腹立ちますね。
    家じゃ泣かせたままだとダメなの?とかいって平気で知らん顔して食べようとしててひきました。

    • 10月5日
ノ

自分の方が子供が落ち着いてくれるので、何も言いませんが、旦那はご飯を食べてそれでもぐずっていたら、流石に可哀想と思うのか、そろそろ変わろうか?と言ってくれます。笑

RitaRico

1歳過ぎてからしか外食は行ってないですが、旦那は冷めてもいいものか冷たいものを頼んで先に食べさせてくれます☺️
子供がぐずったらちょっとお外行こうか!って連れ出したり何かしらでどうにかしようとします🤣

  • りす🔰

    りす🔰

    最高ですね😍
    うちの旦那とは大違いです。
    子供もグズって私が必死にあやしてるのに、無視されたから尚更メニューも早く決めて!って思ってしまいました🤣

    • 10月5日
ママリ

「俺抱っこしてるから、食べてていいよ~」って抱っこしてくれます!

  • りす🔰

    りす🔰

    ほんと、それが理想ですよね。
    うちの旦那は我先に食べてぐずってても食べ終わるまで無視です😇

    • 10月5日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    横からすみません!同じくです🥹逆にこちらが、たまには私がみるから先食べな〜っていうほどです🥲✨

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うちは上の子達は自分で食べるので
末っ子だけですが
抱っこしててくれますよー!
先に食べていいよーゆっくり食べなーって感じで
抱っことかベビーカーに乗せてたり座敷のところだと寝かせておいたりと、
基本は夫の横で子守りしてくれてるので
私が食事中に抱っこすることはあまりないです!

ゆっくり食べたいですよね☺️

  • りす🔰

    りす🔰

    いい旦那様ですね😍
    ほんと、自分のことしか考えてないからイライラします😇

    • 10月5日
ちずちず

3人いますがコメントすみません💦
我が旦那は3人目にして ようやく 旦那から 食べ終わってグズってたら抱っこしとこうか?と 言ってくるようになりました!笑
抱っこして泣かれるのが嫌みたいで 3人目がわりと 機嫌いいのが多いので 少し気楽なのかもです!

そろそろ 人見知りとママーってなってくるから そぉならないように たくさん抱っこしてパパの顔と抱き方覚えてもらってねーって話してます!笑

ほんと 家にいる=暇って男の人思いがちだけど ゆっくり自由にご飯食べれないですよね😭