
保育園の乳児クラスでロッカーが足りず、不平等な状況が続いています。園側に相談するべきでしょうか?
子供が通っている保育園の園舎を改築工事中です。
今乳児クラスの教室を借りて生活しているのですが、乳児の方が数が少ないためロッカーの数が足りません。
1/3の子はロッカーがなく、荷物をロッカーの上部分に置いていて、持ち帰らなくてもいいようなものも毎日持ち帰っては持って行っています。(帽子とか着替えとか軽いものですが)
でもロッカーを割り当てられている子たちは普通に置いています。
不平等な感じがするのですが、園側に言ってもいいと思いますか?
- ゆきみだいふく(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
持ち帰る子と持ち帰らない子がいるなら、どちらかに統一してほしいとは言っても良いと思います。
その工事はいつまでの予定なんでしょうか?
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
12月までの予定です。
はじめてのママリ🔰
長いですね🤔
なら荷物を置いていきたいと話しても良いと思います🙋
ゆきみだいふく
言ってみます😊ありがとうございます!