※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママ
妊娠・出産

妊娠33週後半でお腹の張りを感じ、おりものに血が混ざることがあります。検診では問題ないと言われていますが、不安です。同じ経験をした方いますか?

【お腹の張りとおりものの変化について】

【お腹の張りについて】
現在33週後半で後期に入ってからお腹の張りを感じます。
張るのはすごく短い時間で、歩いた時や動くことが多い時です。
横になったり座ったりすると基本的に治るのですが、
張った後と朝起きた時におりものが薄くピンクだったり、血が混ざったようなおりものの時があります。
それもお手洗いにいって気付き、その後は普通に戻ってます。
検診でも毎回伝えてみてもらいますが、問題はないとの事ですがとても不安になってしまいます🥲
張る=血が混ざるが自分の中で思ってます。痛くもなく胎動も変わらずあり問題ないと言われますが、このような経験をした方いますか?

コメント

でん

34wの時におりものに薄ら血液が混ざっていたのが出て、その後茶おりが出て受診したのですが、切迫早産と診断されました🥺

子宮口が2センチ開いており、頸管も1.2センチとかなり短くなっていましたが、自宅安静になり、現在も家で過ごしています。

おしるしというのもあると思うのですが、お腹が張ってると血が出るって言われました🥲

内診されましたか?
頸管とか短くなってるとかも言われませんでしたか?🥺
数週間前の私のようで少し心配になりました😭
無理しないで下さいね😭

  • 一児のママ

    一児のママ


    コメントありがとうございます!

    今回でんさんも似た症状の中ご心配ありがとうございます🙇‍♀️


    後期になって調べると切迫早産という言葉をよく目にするので本当に不安です🥲

    今の所1週間前と2週間前に内診してもらいました。
    その時は子宮口も頸管も問題なしでした💭

    明日もちょうど検診なのでみてもらいますが、問題なしは嬉しい気持ちも本当にこれが大丈夫なのか不安になります…
    ただの張りで一瞬の異常ない事だといいのですが。


    まずは安静にしたいと思います!

    • 10月4日
  • でん

    でん


    私も3人目にして初めて切迫早産と診断されてます🥲
    診断されてから本当に長くて、しかも不安な毎日で‥🥲
    お腹が張って出血も心配ですが、頸管も子宮口も問題ないというのであれば、何でしょうね🤔
    おしるしにしても早いような‥
    でも、おしるし来てもすぐに陣痛に繋がるわけでもないので、無理せずにお腹が張ったらすぐに横になったりして休憩して下さいね🥲

    私も昨日、どうしても家事をしないといけないことがあり、お腹が張る中頑張ったせいでまた茶おりが出てしまいました🥲

    正期産まで残り1週間なので、とにかく37wまで耐えてくれー!と思うばかりです。
    33wだとまだ正期産まで1ヶ月程あると思うので、お大事になさって下さいね🥺💕

    • 10月4日
  • 一児のママ

    一児のママ


    妊娠出産は何度経験しても不安はつきものですね😨
    不安になりすぎるのも良くないと思いつつも不安の文字でいっぱいです🥲

    そうなんです…
    おしるしが来ら時期だとそうかなと思えるんですが、まだ早いような、かと言って何が起きてるのかわからずで💭
    とにかく理由と安心感が欲しいです🥹

    お腹が張っている時に無理をするのは良くないですね😨
    私も座り仕事ですがまだ仕事してるので通勤だったり仕事で少し動くのも影響あるのでしょうか…


    でんさん後少しなんですね🥺
    無事出産を迎えてくれることを祈っております!✨

    • 10月4日