
ピザ生地の一次発酵後、冷蔵庫で保存して使う時に伸ばして二次発酵して焼く方法は適していますか?
ピザ生地なのですが、
日中作って、夜に焼く場合
捏ねてた後の一次発酵ってどうすればいいですか?
1次発酵完了後枚数分に丸めて冷蔵庫で保存で、
使う時に伸ばして二次発酵して具材乗せて焼くみたいな感じでいいのでしょうか?
- Rmama♡(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

くまこ
パン屋で働いてました🍞
そんな感じでオッケーだと思います🙆♀️
わたし的には冷蔵庫から出す→硬くなければそのまま伸ばして天板に並べて具まで乗せてしまいます!
薄く伸ばせば発酵早いので発酵してから具を乗せると生地が潰れちゃわないかな?と心配です。
オーブンレンジの発酵機能があれば生地によりますが20〜30分で焼ける状態になるかなと思います。もしくは余熱してるレンジの上に乗せてるだけでも良さそうです。

イチゴスペシャル
私は、一次発酵して(室内で天日干ししてます)、
ふくらんだら丸めて小分けして冷蔵庫入れて、
焼く前に伸ばして具のせて、
そのまま焼きます!
二次発酵は冷蔵庫になってますかね。。
-
Rmama♡
なるほどです!
二次発酵は、冷蔵庫なんですか?!🙄
どのタイミングでしょうか?- 10月4日
-
イチゴスペシャル
例えば夕方にピザ🍕を食べるとしたら昼前くらいから一次発酵(日を利用して窓近くの棚にボウルごと置いてます)
して、2時間くらいしたら膨らんでいますので、それから1枚分ずつ小分けして緩くラップに包み→冷蔵庫(二次発酵になるのか、、?)入れて夕方近くなったらそのまま伸ばして高温で10分くらい焼いてます❗- 10月4日
Rmama♡
硬ければ少し扱いやすい柔らかさになるまで待っても大丈夫ですか?
でしたら、伸ばして二次発酵はせず、
余熱してるオーブンの上に置くだけで、
余熱が終われば素焼きで軽く焼いて、具を乗せる感じで大丈夫なのでしょうか?
Rmama♡
すみません。
確認なのですが、1次発酵終了後に小分けに丸めて冷蔵庫でいいってことでしょうか?
くまこ
そうです!一次発酵終わったら小分けに丸めて冷蔵庫→使うときに冷蔵庫から出して伸ばす(硬ければ10〜20分置いておく)→具材乗せる→オーブンレンジの上で発酵→焼くで良いと思います。
先に生地だけ焼きたい場合は伸ばして少し発酵させて焼く→具材乗せる→焼くだと思います🙆♀️