![嵐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものシャンプーのメリットとコストについて、家族で使うシャンプーの違いやコストについて気になっています。異なるシャンプーを使うことでコストを抑えたいと考えています。
【子どものシャンプーのメリットとコストについて】
子どものシャンプーやっぱりメリットが多いんかなー\(//∇//)\?なんか気になってきいてみました!いまはうちも子ども達はメリットだけどー!
海のうるおい藻とかメリットより詰め替え安かったにするけどーどうなんやろ?わたしは頭皮弱いからH&Sですが。
旦那さんはまた違うシャンプー!
皆さんメリットとかじゃなければ大人と一緒かな?
三つもシャンプーが違うからなるべく子ども達の頭皮に異常無ければコスト抑えたい気持ちがある🤣
- 嵐(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コストはわからないですがうちはミノンです。
全身シャンプーなので、家族みんなのボディーソープとしても使っていますし、子どもたちと夫はシャンプーとしても使ってます。(わたしはミノンだとパサつくので違うの使ってます)
夫と子どもたちお肌弱い系なんですけどミノンなら大丈夫です☺️
お風呂の中に物をたくさん置きたくないのでなるべく同じの使うようにしてます。
メリットは使ったことないです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
9歳6歳の子は私たちと同じエッセンシャル使ってます!旦那もです🙂1歳の子はまだベビーシャンプー使ってます🤗
-
嵐
大人が使うシャンプー使いますよね!
ありがとうございます😊- 10月4日
嵐
旦那さんが一番一緒に使って欲しいんやけどね😃髪の毛が、、、あれなんでスッキリするタイプ使っています。
なので結局ごちゃつくのはしかたないんですけどね。。