
コメント

あーりん♪
何がわからないのでしょうか?
私がわかることであれば!

羽流
今日確定申告してきました。
難しいですよね💦三年前から確定申告してますが毎年分からないことだらけでいつも確定申告行く前に税務署に持っていくものとかを確認してからいくようにしてますよ(◍•ᴗ•◍)
-
ゆずまま
コメントありがとうございます(;;)
独身の時は、なにも考えていなかったのでしてなかったので今更困っています……
学生の時にこういうことを教えて欲しかったです(笑)- 2月23日
-
羽流
本当そうですよね(´;д;`)
申請しないと貰えないなら教えてほしいですよね💦- 2月23日

msk
私も恥ずかしながら何をどうやればいいのかわからないです。
-
ゆずまま
コメントありがとうございます
調べても分からないことが多いですよね(;;)
かと言って税務署はいつも混み混みで、気軽に聞けるようではないし、もっと早く行動するべきだった。と頭が痛くなります;;)- 2月23日
ゆずまま
コメントありがとうございます
お世話になります(;;)
確定申告の基本的なところから分かっていません..
確定申告にも様々な項目があり、医療費控除(一年で家族で合わせて医療費が10万超えていれば少しだけお金が返ってくる。というものですよね?)だけはなんとか分かった感じなのですが、それ以外のことが分からず、「わからないことが分らない」状態です……
主人は会社員(月給20万程度です)なのですが、会社で納税していれば、個人的に確定申告はしなくていいのでしょうか?
また、私はコンビニで短時間パートをしているのですが、月給が平均4万で、年収にすると48万程度なのですが、年末調整等の話は無かったので、店長に源泉徴収票を貰い、私も個人的に確定申告した方がいいのでしょうか?
あと、確定申告に必要なものは
源泉徴収票
支払証書
領収書
生命保険の控除証明書
とありますが、支払証書と、生命保険の控除証明書とは?(;;)
領収書は、病院で貰ういつもの領収書でいいのでしょうか?
それとは別に、領収書を貰うのでしょうか?
長ったらしい上に、文書も纏まっておらず、本当にすみません