
コメント

はじめてのママリ🔰
単身赴任先の土地にもよりますよね💦
治安も良くて住心地もいいなら要検討かなとも思います。
現在同じく九州住みですが(旦那の転職により)私にはあまり合わないので地元に帰りたいです😂
はじめてのママリ🔰
単身赴任先の土地にもよりますよね💦
治安も良くて住心地もいいなら要検討かなとも思います。
現在同じく九州住みですが(旦那の転職により)私にはあまり合わないので地元に帰りたいです😂
「住まい」に関する質問
実家の衛生観念が合わず物凄くストレスです😫 びっくりなのが、私の親は自分たちはとっても綺麗好きだと思っていますw下手したら、私よりも綺麗好きだと思っているかもです。 毒親でプライドが高く、親の傘下に子ありなの…
【赤ちゃんがゴキブリ食べちゃうことってありますか?食べた場合症状とかでますか?】 生後1ヶ月の娘がいます。 部屋でゴキブリを殺してから赤ちゃんゴキブリを2日1回は見つけます。。きっと殺したゴキが死んだ時にたま…
引っ越しの挨拶の粗品についてです。 のしはつけるつもりですが、できれば名前は載せたく無いなと思ってます。 載せなかった人いますか? 反対に名前の記載無いものをもらったことありますか? 名前無しをもらったとして…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
赴任先は東京です!
以前7年ほど住んでいたので
子供と私も住み慣れています😊
地元は、どちらですか?🥹
はじめてのママリ🔰
地元は東京です😂
真逆ですね😂
九州に越して8年目ですが、環境には慣れますが人や土地に全然慣れず、やっぱり東京に戻りたいです。
ただ、ネックは東京の家賃の高さと教育水準ですよね💦
はじめてのママリ🔰
東京なんですね!!😳😳😳❤️
びっくりです🥺
九州は、田舎のほうですか?
私も本心は、東京に戻りたいです😭😭 干渉されないのがすごく楽で
リフレッシュできるところもたくさんありますし🥹選択肢も沢山ありまくよね😊
家賃、高すぎますよね😭😭😭
大田区に住んでました✨
東京は、私立受験がおおいですよね!
はじめてのママリ🔰
現在は福岡です。
が、頼れる人は誰もおらず右も左も分からない状態で越してきました🥲
私自身も小学校から都内の私立で育ちましたので、田舎の環境+公立校にタジタジです💦
それでも都会では味わえないメリットもたくさん感じています。
九州か東京かの2択でしたらお子さんの将来のためにも東京を選択します😊
今はそこまでのメリットは感じないかもしれないですが、思春期に選択肢が沢山あるという環境はとても大事に思っています。
我が家も小学生までは田舎のメリットを感じますが、それ以降は東京のメリットを多く感じます。
主人には九州単身赴任してもらい、娘と私は東京に帰ることも考えています。
はじめてのママリ🔰
頼れる人がいないってすごく不安ですよね😭
私は、公立だったので、
私立とどんな違いがあるのでしょうか?教えて頂きたいです😂
東京に帰るときは、できるだけ早く
転校しますか?
それとも小学校6年間通わせた後に
お引越し予定ですか?😀
はじめてのママリ🔰
中学から、もしくは高校からかなと漠然と考えています。
小学校は福岡で過ごすつもりです😊
私立はそれぞれ創立者の考え方が反映される教育方針になります。
「個性を大事に」
「個人の尊重」
を大事にする学校で育ったので「みんなと違っていていい」が当たり前でした。それが、公立ではなかなか受け入れられないんですよね、みんな横並び教育なので💦
「みんなもやってるよ」
「みんなもそうしてるよ」
というママさん達の言葉も「だから何?みんなと一緒じゃなきゃ認めてもらえないの?」と捉えてしまいます💦
娘は初めての学校がそもそも公立なので違和感は感じていない様ですが、私はすべてが違和感です😂
(PTAも含め)
すみません、話がめちゃくちゃ逸れてしまいましたね🙏💦