
田んぼの隣に家を建てる場合、虫の心配がありますか?洗濯物は外に干せますか?建てるか迷っています。
【田んぼや畑の近くに家を建てた方】
いま、いいなと思う土地があります。
100坪1200万円で隣に一軒家があり
反対側が田んぼです。
後ろも田んぼで前には家があります。
保育園も近く、駅は私が使う沿線が最寄りで
自転車で行ける距離なので
良さそうなんですが、やはり田んぼの隣ということで
虫が心配です。。
田んぼの隣、近くに建てた方や住まれてる方、
やはり虫は避けられないでしょうか?
外壁をしっかりしても侵入してきますか??
あと虫の種類はどんなのが多いですか?😭
とりあえず夫婦手を出せる金額の土地が
ここぐらいしかなく、、
早く建てたいので決めてしまいたいです。
となると、虫くらい慣れますでしょうか?。。
あと、洗濯物は外に干せますか??💦
- きのこちゃん(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
比較的田舎です。
田んぼも側にあります😊
虫は多いです!
なので基本的に窓は開けませんし、
部屋干しです。
だからか部屋の中ではあまりみた事ないです。
カエルなどもいますし、
小さな虫やカメムシサイズもいます🤔
私は虫嫌いなので
外で見たら叫びます🤣慣れません。
個人的に
都会と違って野焼きが多いので
外干ししたら匂いが移るだろうなーとは思います。

ママリ
実家が田んぼのすぐそこです!
住んでる県もお米の県なので田んぼだらけの田舎です!
私だったらもう少し待って違う土地を購入したいです😂
おっしゃる通り虫は避けられないです💦
カエルの季節はカエルの鳴き声もすごいし道路にカエルの死骸もめっちゃあります。
洗濯物は外に干してたけど基本蜘蛛の巣が張るので母はまず蜘蛛の巣を取ってから干してました。
あともし田舎なら野焼きがないか調べた方がいいです!野焼きあったら本当に最悪すぎるので😱💦
-
きのこちゃん
ご回答ありがとうございます😊
カエルの死骸🐸💦
ええー、、そうなんですね💦
なんかちょっともう少し検討しようかと思ってきました。。
ついつい勢いでいってしまうタイプで、、
野焼きはありそうです💦
賃貸を探してるとき、マンション見学にいったら野焼きの匂いがやばくてそこは諦めたことあります。
あれは外で干せたもんじゃないですもんね💦- 10月3日
-
ママリ
カエルは光に寄ってくるので夜に車が走るライトに寄ってきて轢かれて次の日死骸だらけって感じです😇😇
今すぐ買わないといけないとかじゃないなら絶対待った方がいいです!
トイレとかお風呂って24時間換気なので、野焼きがあると窓閉めてても換気扇から臭い入ってきます!めっちゃくさいです!- 10月3日
-
きのこちゃん
なるほど、、💦それキツイです(´;ェ;`)
そうですよね。。待ちます(꒦ິ⌑꒦ີ)
えー!!窓閉めてても換気扇から入ってくるのやばいです!
もう私の中でその土地って決めてて今日旦那に 田んぼ隣やから虫多いでて言われてこの質問に至ります。。
やめとこうとおもいます(´;ェ;`)- 10月3日

はじめてのママリ🔰🔰
正直、虫は絶対に避けられないです💦
田んぼだとカエルが凄いです💦
あと土埃もあります👀
あと田んぼ仕事って朝早いので、耕運機とかの音も結構あります😇
-
きのこちゃん
ご回答ありがとうございます😊
土埃!!さらに耕運機!!
全く考えておりませんでした💦
ちょっとこれは他の土地が出るまで待つ方がいいかも、、💦ですね😭- 10月3日

退会ユーザー
虫は出ますよー。
川近い友達も虫は言ってますね。
あと地味にカエルの鳴き声すごいです😂水田のうちだけですが。
全館空調とかで窓開けないなら気にならないかもしれないですが、エアコンほどじゃない時期に窓開けて寝るとかはきついと思います😂
100坪1200万は安いと思うけど、外構費けっこうかかりますので広さ分余計にかかりますね。
-
きのこちゃん
ご回答ありがとうございます😊
カエルの鳴き声は耐えられるかなーと思ってたんですが、みなさんの意見を聞いて無理そう、、と思いました(꒦ິ⌑꒦ີ)
窓開けたいです、、笑
外こうヒ結構かかりますよね💦
確かに100坪もいらんかなーと、、- 10月3日

うさまろ⋈*
実家が田んぼ横(自分家の田)でした☺️
カエルの大合唱、庭にカエルは時期的なものですが多かったですね😂用水路もあると思うので蚊とかも多いです💦
もし建てられるのならランドリールームをオススメします😂
-
きのこちゃん
ご回答ありがとうございます😊
カも多いんですね💦
いやー、やっぱり辞めとこうと思います(´;ェ;`)
ランドリールームは作る予定なんですが、外干しは完全にできなさそうですね💦- 10月3日

はじめてのママリ🔰
後は田んぼ、隣は畑です🤗
カエルは先月、先々月あたり毎日最低10匹見てました(笑)
息子が大量に捕まえた事も(笑)
田舎もん夫婦なのでカエルの音なんて気にならないですが聞き慣れない人はきついかも😅
あと川が近かったり水辺だとムカデがでますね!でも家建ててからは家に入ってきたの今の所3年経って見たことないです🤔🤔
外干しは気にしてないので普通に干してます。取り込む時は叩いてますよー🤲
うち田舎で親戚から安く買った土地で97坪ですが上の方がおっしゃる通り外構費えぐいです💦触ってないので半分草の手入れがすごいです😂

はじめてのママリ🔰
田んぼの隣に家を建てました!
(10年程度は調整区域内)
音楽聴き放題
カラオケし放題
BBQし放題
プールで大騒ぎし放題
メリットが多いです😊
家の作り次第ですが、築3、Gもムカデも侵入してきてませんよー😊
(もちろん外にはいますが)
ちなみに虫は慣れます😇
子供がわんさか捕まえてもくるので、家より子供との生活の中で慣れます😂
きのこちゃん
ご回答ありがとうございます😊
おお、、なるほど。。
窓開けないというのは網戸にしても開けないのでしょうか?
野焼き多いですよね、、
やっぱり外干しできなさそうです。。
わたし外干し好きなんです。つらい。。
はじめてのママリ🔰
網戸でも開けません🤔💦
野焼きの匂いも部屋に充満しますし、
全巻空調なので換気は出来てる状態なので
開けなくてもいいかな、と🤔💦
我が家の場合
隣が小学校なので
網戸にしたら土埃も凄くて🤣💦
外干し好きなら
野焼きはかなり厄介かもしれないですが
近所の方は少数ですが干してる人もいます😊
きのこちゃん
なるほど、、それは開けられないですね😭、、
外干ししたいんですが
野焼きがあるならもう絶対いやです、、笑