※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

雪遊びに適した靴について教えてください。10~30cmの積雪で遊ぶ予定ですが、どちらのタイプが良いでしょうか?瀬戸内在住で雪がないため、分からないです。

雪が降る地域にお住まいの方教えてください💦
この冬、2歳半の子供に雪遊びをさせてあげたいのですが、靴はどちらのタイプが良いでしょうか?
どちらもそんなに変わらないですか?

スキー場とかそういうのではなく、10~30cmほど積もる場所で雪を丸めたり投げたりするくらいの遊びを想定しています☺️

瀬戸内に住んでいて全く雪が降らないのでどちらが良いのか分からず、わかる方お願いします🙇‍♀️

コメント

のん

2歳半だと左は重いです、右です!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!
    左は重いんですね😳
    地域的に店頭販売がなく予約のみだったので助かりました🥺

    • 10月3日
deleted user

うちは、キュって絞れる右側の使ってます!
雪が入るので🤣

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    キュって絞れるタイプもあるんですね😳
    たしかに雪入ってベチャベチャになりそうです🤣

    • 10月3日
痩せない

ふわふわ雪だと右のピンクでも良さそうですね!
雪もたくさん積もらないとすぐにべちゃべちゃ雪になるので左も捨て難いです!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    ふわふわ雪とべちゃべちゃ雪でも違うんですね💦
    私からするとたくさん積もっているイメージなのですが、雪が降る地域の方からするとそこまで降らないかもです😅💦

    • 10月3日
もも

うちも右のやつ去年柄違い履いてました😄
園でも家でも雪遊びする時はスノーウェア着るので、雪も入らないです🙌

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    なるほど、スノーウェアを着て遊ぶならぎゅって出来ない靴でも大丈夫なんですね😳

    • 10月3日
ママリ

私が子どもの頃は右のような内側がモコモコしているタイプしか履いたことがなかったです!

左側は外気は遮断してくれても、足を温める機能はなさそうな感じがするので、足がぽかぽかの状態で履けば温かいと思うのですが、足が冷えている状態で履くと(動いて身体が温まるまでは)足は冷たいままかもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    なるほどです!写真で見る限りは左の中身はモコモコはしてなさそうです💦
    モコモコの方が暖かそうですね☺️

    • 10月3日