※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢
子育て・グッズ

上の子の保育園退園を考えています。保育料や送迎時間が負担で、自宅保育も検討中。再通園できるか不安で悩んでいます。退園した経験のある方のアドバイスを求めています。どこで相談したらよいか分かりません。

【上の子の保育園退園の悩みについて】

下の子出産に伴って上の子の保育園を退園させた方いますか??

下の子が産まれてもうすぐ2ヶ月になります。

保育園は職場の近くのため、往復で計1時間程かかります。
保育料も4万程で産休育休で収入ほぼ0のなかで大きな出費です。

正直、保育料と往復の送迎の時間を考えると自宅保育のほうが楽かなと思っています。

1度退園して、4月からまた通園できたらいいのですが
市外の保育園に通っていることもあり、また同じ所or別の保育園に通わせることができるかもあやしいです。

せっかく遊べる友達も出来たり、保育園の先生との信頼関係もでき上がっているところを退園させるのは可哀想では無いかと考えてしまいます。


退園したい理由は、保育料の問題と送迎の時間問題からくる私のストレス

退園したくない理由は、次年度にまた同じ保育園へ入れるかの不安、保育園を一時的に退園して寂しくならないか、次年度が違う保育園だった場合子供が変化に対応できるか等です。

下の子の出産に伴って退園した方いましたらアドバイスください。

どこで相談したらよいか分からず‪‪💦‬

コメント

ゆい(27)

出産して2ヶ月後くらいに退園しました😄約1年間自宅保育をして上の子を幼稚園に入れました😊
退園させたことを後悔する日も多かったです🤣やっぱり自宅保育は大変🤣
また保育園に入れるなら継続してた方がいい気がします…

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    やっぱり退園を後悔するんですね💦

    正直、保育料分のお金と送迎の時間がなければ、私的には家でみるほうがどれだけ楽か、、、と思ってしまいますが💦

    幼稚園やこども園も考えたのですが、やはり仕事復帰をするとなると保育園のほうが都合よくて🤔

    • 10月3日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    遠いですもんねー🥲
    1週間お試しで休ませてみてはどうでしょうか?
    その間ワンオペしてみたら意外とやれると思うかやっぱり大変だと思うか分かると思います!!
    私も辞める前は送迎だるいしお金もかかるしーと思ってましたがそれでもいいから預けとけばよかったと後悔したので🤣

    • 10月3日
  • 🐢

    🐢

    お子さん的にはどうでしたか?
    保育園行きたいとか、お友達や先生と遊びたいと言った感じはありましたか??

    退園しての後悔はどんなものがありました??

    質問ばかりですいません💦

    • 10月3日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    全くなかったです!!
    むしろちょうど行き渋りをしてた時期だったので😅

    やっぱり2人をワンオペで見てるから1人の時間がないことですね
    下の子を連れての公園も昼ごはんつくりも大変でした😢
    下の子の性格にもよりますが後追いとかが酷いと本当に大変です…
    家にいても大して何かしてあげられなくて、保育園でお友達や先生と遊んだり製作をしたりしてる方が何倍も充実してたのかなと悩みました😅栄養バランスの取れた昼食を毎日作るのも大変だし…
    上の子が保育園だと日中下の子がお昼寝してる時に夕飯作ったり出来ますし上の子に対して何かしてあげないといけないのに出来ないというもどかしい気持ちもなかったと思います🥲

    • 10月3日
  • 🐢

    🐢

    そうなんですね〜
    うちの子は車で向かってるときは保育園ヤダーって言うんですけど、着いたら着いたでお気に入りの先生のところへ走って行くのでその姿をみると退園も可哀想かなぁと🥺

    確かに、上の子を満足に遊ばせるっていうのは難しいですよね😭
    どうしても下の子優先になってしまったり、ご飯の栄養面も💦給食でちゃんと栄養取れてるからーって家のご飯適当な時ありますし笑

    • 10月3日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    まだ下が赤ちゃんのうちはどうしても上の子に我慢させてしまう場面も出てきますしね🥲
    送迎はしんどいでしょうしお金もかかりますがあと半年の辛抱でしょうし(来年4月復帰ですよね?🥹)通園させる方がいいのかなって思います🥹

    • 10月3日
  • 🐢

    🐢

    そうですよね〜
    今日もお迎えに行って同じクラスのお友達と「バイバイ〜」「また遊ぼうね〜」と会話してる姿を見てたら退園させるのがより辛くなりました🥹

    • 10月3日