※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの発熱時の服装についてアドバイスをお願いします。寒がりの娘が熱が出るとき、薄着で冷えていることがあります。布団を被るのを嫌がるため、正しい服装が分からず困っています。

【赤ちゃんの発熱時の服装について】

赤ちゃん発熱時の服装について教えて下さい

1歳3ヶ月の娘がここ数日お昼寝や夜寝ている時に
38度以上の熱が出ます。
普段より薄着の方がいいのかと思って
半袖肌着や、夏用パジャマで寝かせているんですが
熱がある時、手や足の裏がキンキンに冷えていることが
あります。娘は布団を被るのを嫌がるのでそのせいで
寒いのかと思って被せると汗をかいていたりします。
ネットでは冷えていたら温めたほうがいいと書いてたり
靴下を履かせた方がいいとかいろいろありますが
何が正解かよく分かりません。

どうしたらいいかアドバイス頂けたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

咲や

手足が紫になっていない限りは何もかけなくていいです
手足も体温調節しているので

いつき

基本的に、どの年齢でも体幹は冷やさないようにすると、免疫で治癒がしやすくなると思います💡

そして、冷やす場合はおでこや脇の下、などを冷やします。

なので、わたしなら暑くない程 度で、熱がこもっていないかは注意しつつ、袖無しスリーパーを着せます💡
もしくは、腹巻き系でもいいかもしれないです。

手足はよほど室温が低くない限りは出しておいて、熱を放出させます。
汗をかくのは、いいことです。
必要があって熱がでているので、体幹を冷やさずに、頭が暑くなりすぎないように、身体に熱がこもらないように、そして水分補給をきをつけてみていれば、しっかり熱を出しきれて、スッキリと治ってくれると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    スリーパーは暑そうで熱の間は着せてなかったのですが、お腹が冷えるかもって気になってたので腹巻きありですね🤭

    • 10月2日
ママリ

足が冷たいとは熱が上がりきってないので少しだけあたためてあげるのが良いです🙆🏻‍♀️
ただ、靴下とかはやめた方がいいです!
足がポカポカしたら熱が上がり切ったので少し薄着にして放熱すると良いですよ〜💭

  • ママリ

    ママリ

    冷たい時は少しあたためてあげるのがいいんですね😊
    スリーパーなどで調節してみようと思います!

    • 10月2日
(๑•ω•๑)✧

体調不良で発熱してるのに手足が冷たく背中も汗ばんでいない時は熱が上がりきっていないので温めた方が良いと聞きそうしています😊
寒くてぶるぶるしてる状態らしいですね🤔
温めてあげて手足がホカホカしてきたらあとは熱が下がっていくので掛け物を薄くしたりしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    寒くてぶるぶるしてる状態ならすぐあたためてあげないとですね!

    • 10月2日