※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売で仲介手数料無料のとこって何か裏あったりしますか?例えば他の部分で高く見積もられるとか、、

建売で仲介手数料無料のとこって
何か裏あったりしますか?
例えば他の部分で高く見積もられるとか、、

コメント

はじめてのままり

私が買ったところは建てた会社が他の会社など挟まずにそのまま販売していたので仲介手数料がかからない感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    仲介かからない代わりに、他の部分で高くとかもなかったですか?

    私のみてるのは、売主じゃないけど仲介手数料無料なんですよね🤔

    • 10月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    他と比べて高いかなと思ったところも無かったですよ🙂

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保証料とか80万とかで、登記費用とかも35万とかで、火災保険も20万ほどの見積もりでした🤔
    こわなもんですかね??

    • 10月2日
ままり

手付金を多く払えって言われましたね。
そしてその会社によるのかもしれませんが、担当者が横柄でクソでした。
旦那がキレて契約には至らず、その建売ごと記憶からなかったことにしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲介無料のかわりに手付金多くですか🫣担当の人が嫌だとだめですよね…

    • 10月2日
ママリ

私も不動産屋が所有する物件をその不動産屋から買ったので仲介手数料はかかりませんでした。
手付金も10万でしたが、手付金も最終建物価格に含まれるものですし、諸手数料も疑問に思うものはなかったです。

ただ売主物件ではないのなら、どこかで利益をとる必要があるとは思いますが…

売主と仲介が、社名が違っても同グループとかではないですか?
うちはそのパターンでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てるとこ不動産が所有はしてなくて、売主からの仲介なのに、仲介無料なんですよね…😳

    手付金30万と言われました!
    帰ってくるお金ですしね!

    登記費用35万、保証料80万くらい火災保険も20万ほどでした、、
    普通ですかね?、、

    社名が違ってグループ同じもなかったです🤔

    • 10月2日
るーちゃん♡

不動産が所有する所だったんで、仲介手数料0です!

手付金て、3000万で買ったっして50万の手付金払ったとしても、銀行決済の時に3000万振り込まれるので、最終日に戻ってくるお金です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲介無料だけど手付金が50だったのが高く見積もられてるって部分ですか?

    • 10月2日
  • るーちゃん♡

    るーちゃん♡

    手付金は戻ってくるお金なので、10万払っても100万払っても同じですよ!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、違います!
    ここさんが手付金のお話をしてくださったので、仲介無料には何か裏があったりするんですか?って質問だったので、手付金が高かっだくらいって意味だったのかなと思いまして🥹
    理解力なくてすみません!

    • 10月2日
  • るーちゃん♡

    るーちゃん♡

    あ!なるほどです!ww

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲介無料だったとの事ですが、諸経費は結構かかりましたか??

    • 10月2日