※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

給料の振込遅れについて、給料日が守られず不安。社長が忙しいのか業績が悪いのか。待つべきか悩んでいます。

【給料の振り込みの遅れについて】

給料の振り込みについて。

旦那の給料日は毎月月末です。
勤めて4年、これまではきちんと毎月振り込まれていたのですが(月末が土日祝日に当たる場合はその前日)、この数ヶ月、月末が平日でも翌月1日、月末が土日祝日に当たるとさらに遅れることがあります。
この夏は始めてボーナスもありませんでした。

仕事は社員3人程の小さな足場屋の社員で、毎月社長が自ら給料の振り込みに銀行へ行っているそうです。

業績が危ないのか、ただ単に社長が忙しくていい加減になっているのか。

皆さんなら気にしないで給料が振り込まれるまで待ちますか?

ボーナスもないし、給料はきちんと給料日に振り込まれないし、毎日頑張る意味を感じないです。

コメント

m.k08

業績が危ないんだと思います。
給料の支払いが遅れる理由って、だいたいが「最優先で重要なものを支払って、その次に給料振込」と聞いたことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですかね💦
    しかも今月から社員がひとり増えた上に、20代の社員2人と20代のパートのシンママが会社に何十万と借金していて、社員もパートも会社の経費でやりたい放題みたいで💦
    悪い話、ボーナスもないし、みんなそうしてるならうちも経費でやっちゃえばいいじゃん!と言っても、旦那はみっともないと嫌がりうちだけなんだか損した気分で💦

    旦那と話し合ってみます😭

    • 10月2日
  • m.k08

    m.k08

    個人でやってるような会社って、ちゃんと経理の人がいなかったり税理士に頼んでなかったりすると給料振込もなぁなぁになりますよ😅
    私が以前、勤めてた会社も初めは社長の人あたりの良さを感じたし、ゆる~く色んなことが許される会社だったから入社しましたけど働いてくうちに、ボーナスは無し・給料は2~3日遅れることもしょっちゅうで、社長がいろいろ仕入れるために何百万も借金があることを知り、更には税務署の立入り調査もあったので「この会社やばい、ブラックだ」と思ってすぐ転職しました!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわわ💦
    そうなんですね💦
    社長が個人でやっている小さい会社で、経理の事務員等は居ないんです💦
    給料明細もなくて😩
    もう少し様子見て、旦那とよく話し合ってみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 10月2日