※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

テレビやYouTubeのBGMについて、子供に合った音楽を流すか悩んでいます。童謡や英語の歌がいいでしょうか?

みなさんは日中テレビつけてますか?👀📺

うちはワンオペでずっと子供と2人きりなのですが、基本的にはテレビはつけてないので無音です。
ですがたまに私があつ森やジブリのBGM、人生のメリーゴーランド、戦場のメリークリスマスが好きなのでYouTubeでBGMとして流してます😌

子供がまだテレビやYouTubeにあまり興味がなく、おもちゃで遊びたい!動き回りたい!という感じなのですが、BGMとして流すなら童謡や英語の歌などのほうがいいんですかね?😂

コメント

ママリ

我が家も基本クラシックか、英語かけてます😊

オルゴールも良さそうですね😆

  • ままり🔰

    ままり🔰

    回答ありがとうございます😊

    うちもクラシックかけてました😆
    確かにオルゴールもいいですね😌
    今度はジブリのオルゴールバージョンかけてみようと思います💫

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

私は両親共働きでテレビが子守だったので今もBGM代わりにテレビつけっぱなしです💦
息子が6ヶ月になりテレビに近づくようになってきたのでこりゃだめだなーと思って最近は消すようにしてます…
音楽ならなんでもいいと思います🎵戦場のメリークリスマス流れてるとかなかなか素敵です😆ママと同じ音楽が好きになってくれたら嬉しいですよねー❤️

私もそんな環境にしてあげたいです‼︎‼︎YouTube見たい見たいになったらやだなー😮‍💨

  • ままり🔰

    ままり🔰

    回答ありがとうございます😊

    うちの子はずっと動き回ってて家事してても目が離せないので大人しくYouTube見ててくれないかなって思う時あります😣
    完全に私の趣味ですが、音楽好きになってくれたら嬉しいです😳💗

    うちは旦那がすぐYouTubeを見せてしまうので私はあまり見せないようにしてます😥
    テレビやYouTubeばかりになってしまうのは嫌ですもんね😣

    • 10月1日