※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

恋愛体質の方の結婚後の楽しみ方について知りたいです。結婚後、恋愛から家族への流れでドキドキ感が減ってしまい、他に楽しみを見つけたいと思っています。どのように楽しんでいるのでしょうか?

【恋愛体質の方の結婚後の楽しみ方について】

恋愛体質の方教えてください

私は昔から常にドキドキしていたいタイプでした

結婚したら、恋→愛→家族

みたいになりますよね?

旦那だと気持ちが落ち着いてドキドキしなくなって、
まったりした感じになってしまいました。

恋愛してる時は生きてるって感じがして楽しかったのが、
そう言うの無くなりますよね?

かと言って浮気するわけにもいかないし、、

恋愛体質の方って結婚後は他にどんな楽しみを見つけて生活していますか?

楽しみ方を知りたいです。
よければ教えてください

コメント

きき

独身の時は常に好きな人や彼氏がいました、股かけたりもして恋愛体質だと思います💦
恋愛漫画でときめいたり、推しを見つけて楽しんでますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    推し活って凄く楽しそうで気になってます🥺
    今はまだ推せる人がなかなか見つからないのですが、いつか見つけて楽しみたいです😆
    恋愛漫画、恋愛映画も見たあとしばらく浸れそうで良さそうですね〜💕

    • 10月1日
  • きき

    きき

    見付けるのにyoutube見漁るとかSNS見たりとかもいいと思いますよ😆
    あとは私は旦那を子供の父親としてではなく完全に男としてみてます笑🤭

    • 10月1日
でん

ベタかもしれないですけど、推しを拝んだりですかね😂笑

あとは、特に恋愛感情とか全くないんですけど、憧れ?止まりで、息子の放デイでお世話になった先生がイケメンで、送迎時にお話するのが私の楽しみでした😂笑
今は異動して送迎してもらえなくてすごく寂しいんですけど、本当にあの時はいつもドキドキしてました🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    憧れの人って良いですね✨
    そういったドキドキがあると毎日の日々が輝いてやる気が出ます😂
    推し活って良いんですね😳❗️
    まだ推しっていう存在が居ないので凄く興味深いです✨

    • 10月1日