※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおりんご
その他の疑問

初回更新者の受付時間は9時半までです。それ以降は午前の更新受付はできません。

免許更新についてです。
この備考欄にある、初回更新者の受付時間についてです。

これは9時半までに受付しないと午前はもう更新受付できませんよってことですか?

コメント

あおりんご

写真貼り忘れました。。

mamari

そうですね!
午前の受付が出来なければ、次の12:45〜13:30まで待たないといけない。
一日その2回しか受付はしてないって事だと思います🙆‍♀️

  • あおりんご

    あおりんご

    ありがとうございます!
    講習時間が2時間なのですが大体トータルでどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

    朝だと保育園送ってからになり間に合わなさそうで。

    昼も保育園お迎えなのでそこに間に合うかどうかで🥲

    • 9月30日
  • mamari

    mamari

    どのくらいの時間かは、その日に受付してる人数次第って感じですね…🥲
    人が少なければ早く終わる可能性もあるし、多ければ2時間越える可能性もあります💦

    受付時間過ぎたけど少し待っててもらう…など時間に融通きかないので、ご家族にお子さんの送迎はお願いして確実に行ける時に行った方がいいと思います😭!

    • 9月30日
  • あおりんご

    あおりんご

    やっぱりそうですよね。
    頼れるのが旦那しかいないのですが、不定休でして、🥲

    • 9月30日
  • mamari

    mamari

    当日になってみないと休みかどうか分からない感じなんですか…🤔?

    旦那さんと都合が合わないのなら保育園の早朝保育や延長保育をお願いして、行くとかですかね🥹💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

はじめまして!
私も読んだ限り、9時半までに受付しないと午前は講習受けられない、と理解しました!
違ったらすみません💦

  • あおりんご

    あおりんご

    多分そういうことですよね。

    講習2時間だとするとトータルどれくらいで終わるんですかね?

    • 9月30日
かびごん

東三河でやるならそういうことですね!