
コメント

はじめてのママリ🔰
体操よりはスイミングや普段の散歩とかの方がまだいいのかなと思います!!年中ぐらいになれば体幹も発達するのでそこから体操したら楽しく出来そうかな?

まろん
発達ゆっくりには体操が良いらしいですよ✨
刺激になると思います😊
スイミング・ダンスも良いらしいです♪

みー
去年まで体の動かし方がぎこちなかったです!
まずは運動療育から始めるといいと聞きました!で、しっかりと動かせるようになったら体操教室に行くといいと🥰
はじめてのママリ🔰
体操よりはスイミングや普段の散歩とかの方がまだいいのかなと思います!!年中ぐらいになれば体幹も発達するのでそこから体操したら楽しく出来そうかな?
まろん
発達ゆっくりには体操が良いらしいですよ✨
刺激になると思います😊
スイミング・ダンスも良いらしいです♪
みー
去年まで体の動かし方がぎこちなかったです!
まずは運動療育から始めるといいと聞きました!で、しっかりと動かせるようになったら体操教室に行くといいと🥰
「2歳児」に関する質問
幼稚園の音楽祭について 2歳児クラスで音楽祭があります。 その頃にはちょうど3歳になってますが どんなことをするのでしょうか? 先生によると着ぐるみみたいなのを 着るらしいです😌 普通に文化会館でホールでやります^…
子供2人が別々の保育園の場合、2人一緒の方がいいですよね? 2歳児の子が、認可外に 0歳児(一歳四ヶ月)の子が認可保育園に今通っています 距離は15分ほどで毎朝30分ほどかけて2人を送っています 認可はもーどこも空い…
保育士経験のある方、どう思うか教えてください🥺 もう過去の話なのですが、派遣で行った保育園を1日で辞めました。笑 ワンフロアを仕切って0.1.2歳児がいます。なのでどのクラスも何をしているか、何を話したか丸見えで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
皆んなで何かに取り組む、集団行動を学べる面でも体操教室が良さそうだなと思っていたのですが…参考にします。
はじめてのママリ🔰
教室や講師によりますが、、、。
講師の話を聞いて行動出来ないと体操どころじゃなかったです💦
前通ってた大手の体操教室はそうでした。早くても年少かな?ってイメージです。
体操ってそうみたいです。