
夫のサポートがない状況で3人目の子供を育てることに悩んでいます。出産後はほぼワンオペで、頑張れるか不安です。同じ経験の方の話を聞きたいです。
【夫のサポートがなくても、3人目の子供を育てることについて悩んでいます】
3人目どうするか悩んでます🥲
夫婦一致で欲しいと思ってるんですが
夫、育休なし、里帰りなし、ほぼワンオペ、長女の幼稚園の送り迎え、次女は自宅保育、実家と義実家の手助けなし
こんな状況でいけますかね、私が頑張ればいけると思うんですけど、本当に頑張れるのかな...って思ってて🥲
出産入院中の5日間くらいは旦那に絶対休み取らせて娘たちのこと、家のことはやってもらう予定ですが退院翌日からはワンオペ確定です🥲
同じような状況の方いればお話し聞きたいです🥺✨
- からあげ(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

mm
うちも育休なし、里帰りなし、夫の休みは月1あればいい方、
長男の幼稚園の送迎と下の子自宅保育で
両家ともに手助けなしです!
入院中も、旦那休めないので上の子幼稚園で下の子は保育園の一時預かり利用して退院したら即ワンオペが待ってます😩笑笑
3人とも産むまでひたすら吐きつわりタイプなので今回もずーっと吐きながらの妊婦生活です🤮きっとなんとかなりますよ💪

まま
まさに同じ状態で3人目妊娠中です!旦那も身内のサポートなしで、旦那は出張でいない日があったり…😂私の入院中だけ休んであとはワンオペです😂
とりあえず産後は家政婦さんを利用しようと思ってネットで調べました!あとはお守り代わりにファミサポ登録ですね。
-
からあげ
妊娠されてるんですね✨
ちなみに上の子は女の子2人ですか?👧🏻
やっぱり頼るところ頼ってやっていくしかないですね!
私も心決めてまだ、妊娠してないですけど頑張ろうと思います☺️- 9月29日
-
まま
もう臨月なのでそろそろです🤰🏻
うちは1人目が男の子、2人目女の子、3人目が女の子なんです😌
使える支援はお金払ってでもフルで使います!(笑)- 9月30日
-
からあげ
そろそろなんですね!
頑張ってください✊💛
おお!3人目男の子希望してるので羨ましいです!
優しいお兄ちゃんになりそうですね👦🏻
私もよくSNSとかで見るご飯作り置きしてくれる家政婦さんとか検討してみようと思います!!!!- 9月30日

ユウ
入院中のみ実家に預けましたが、基本的にサポートなしで退院後すぐ仕事復帰までしました😊
一応発覚時に、可能な範囲で下の子たちのお迎え(私が18:30まで仕事のため)に向かおうとして欲しいとはお願いしましたが、それくらいです😅
なのでできるかどうかに関してならできた人がここにいる、と言えますね😊ただ、余裕はないです笑
主人の育休はないですが、有給余りまくってるので最悪の場合は休んで手助けも可能な状態ではあります。今のところ使ってませんが笑
-
からあげ
すごいです🥺尊敬します!
産後もバタバタでママの体調は大丈夫ですか?
2人目里帰りしたものの1人目みたいに休んでられなくて腰痛いし悪露も1ヶ月以上続き辛かったので3人目となるとそれ以上なものを、覚悟しなくてはと思ってます😂- 9月30日
-
ユウ
特別困ってはないです😊
そりゃ昭和生まれですし腰痛や肩こりはありますが(長男デカいので特に笑)、仕事に支障でずできるレベルです😊
長女が寝ない子だったので、それに比べたら全然マシです笑- 9月30日
からあげ
尊敬でしかないです🥺🙏
そろそろ出産なんですね!
頑張ってください🫶
もう、なんとかやるしかないですよね!
不安ですが、3人目欲しいので頼るところ頼ってがんばっていくしかないと心決めたいと思います✨