※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hina
お金・保険

ソニー生命の学資保険に入ると、返戻率が下がり支払い額を下回る可能性があるでしょうか?

いつもお世話になってます。
学資保険についてです。

ソニー生命の学資保険いいな!と
思っているのですが

入ってから返戻率がガクンと下がることって
可能性としてありますよね??

下がって支払い額より受け取り額が
下回ることあるのでしょうか??

無知な質問で申し訳ありません(*T_T*) 

コメント

0801

産前からソニーの学資入りました!
1番利率が高いっていいますよね^^
わたしは18歳で200万積み立てにしてて、確か支払い額より受け取り額が12万円くらい多いプランですよ。

ひまわり丸

あまり詳しくないですが、最低保証利率というものがあるはずです
利率が変動する保険でも、最低このラインは保証しますって感じだったと思います
学資保険なら満期まで払えば、支払い額より受取額が下回ることはないと思います…たぶん(^_^;)
私も勉強中です
お互い良い保険に入れたらいいですね

しまままん

変額のものなら、もちろん払い済み保険料よりも受け取る額が下回ることもあります。その分、もらえる額も普通の定額よりはいいです。ハイリスクハイリターンってやつです。でも、ソニーについてる会社(株のトレーダーみたいな)がしっかりしてるので、リーマンショックの時などの下がり幅は他社と比べてダントツに低かったと思いますよ!

Hina

みなさんありがとうございます!♡
ちなみに口座引き落としになるのですか??

るか

利率変動型で無ければ入った時の保険金で保証されます。

ただし、倒産や吸収合併された場合は保険金の90%になります。

kakochan0831

こんにちは。
万が一保険会社が破綻したりすると、元本割れする可能性があります。

かおりん.K

元保険屋です!

それはドル建とかの変動型ですか??

通常は契約した内容と変わらないですよ(´▽`)ノ
返戻率、解約した時の返戻金などがそれにあたります。

たとえ、実際に満期金を会社が払うとなった時に業績悪くても(笑)

倒産などの時はるかさんのいう通りです^^

マカロニさん

ウチもソニー生命です。
担当の方と相談して、学資の他に子供の結婚資金等用の貯蓄型生命保険も入りました。
家計もチェックしてもらえましたし、総合的にこれからの家計診断なんかもしていただけて大満足でした。
学資は変動しないタイプでしたよー