※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

桜町こども園の受付について教えてください。前日から並ばないと入れないでしょうか?経験者の感想や注意事項を知りたいです。

大分市の桜町こども園についておしえてください!

来年度の願書の受付は先着順なので受付の日に並んでくださいと言われました。例年は何時頃から並んでいるか聞いたのですが教えてもらえず、近隣にご迷惑になっても悪いので、当日の朝早めに行こうと思っていたのですが、書類をよく見たら募集は5名😱やはり前日から並ばないと入れないでしょうか?

下の子がまだ0歳で、夫は前日も仕事があります。自分の親に頼ってみようとは思うものの、子どものためとはいえ、夜小さい子どもを置いて並ぶ親が選ばれるのって...と何かモヤモヤします。

どれぐらい人気があるのかもわからないのですが、これまで並んだことがある方、どんな感じだったか、注意事項などあれば教えていただけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も願書を出そうと思っていて、子どもルームの相談員の方に聞いたのですが、
前日の20時頃には並ぶそうです💦💦
なので諦めて、幼稚園に入園することにしました💦
でも、後から知ったのですが
ゆめの泉こども園が1号認定募集してるみたいなので、
そっちにしたらよかったなって思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜!そんなに早いんですね。どうしよ〜😭
    じゃ、前日に5人以上並んでたら、諦めて寝たほうがいいってことですね😅

    ゆめの泉こども園や幼稚園という選択肢もあるんですね。いろいろ情報収集不足のまま、受付日が迫る...焦るばかり💦

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

昨年入園検討していて、結局並ばなかった者です🙋‍♀️
噂は聞いてたので説明会で先生に聞くと「前日からお父様が並ばれていますね〜」ってサラッとした感じで言われて😂
なんかこの色々なご時世(?)に、5人の枠で前日から並ぶ制度ってどうなのーと思って辞めました(笑)

他は、「当日10時の時点で定員オーバーであれば抽選」や「事前に見学に来てくれた方は優遇」的な園ばかりだったし、そちらの方が何かと安心だったので他園に入園しました😂
入園出来た人はどうしたんだろう?としばらく引きずりましたw

他の方が書いてある通り、ゆめの泉こども園、新設の春日のこども園も1号募集あるみたいなので検討しては😊🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました〜💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、下に返信できなかったので、こちらに💐

    ニュース見ると来年夏の開所を目指すと書いてありました😭
    まだ詳細出ていないようですが、
    現在の新春日町保育所が改装されているようなので、その位置かと思います🥹

    結構こうみるとそれぞれ範囲広いですし、1号であれば私立幼稚園(ひまわり、千代町、明照など)も検討されるのも良いと思います🌸

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回の市報にもチラッと載っていたかと思います!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとだー!情報ありがとうございます😊

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私だけモヤモヤしてて、世の中は受け入れている制度なのかと思いましたが、やっぱりそうですよね🥹

ちなみに、新設の春日のこども園ってどこですか?名前わかりますか?

通いやすさとか下の子のこととか色々考えるとキリがないのですが、家族会議してみます!

ぽっぽ

新設のしんかすがまちこども園は新春日町保育園の場所で現在改修工事をしています☺️
来年の7月開園です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!詳細ありがとうございます😊

    • 9月30日