※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ファッション・コスメ

妊娠8ヶ月の妊婦です。少し前に近所の方からセレモニードレスのお下がり…

妊娠8ヶ月の妊婦です。
少し前に近所の方からセレモニードレスのお下がりを
もらいました。もらったのですが、冬生まれでチェーン店で売っている新生児セレモニードレスとは違って生地が透けており、真ん中の部分が分かれてるデザインです。
これをもし着るならどのように着るのが正解なんでしょうか。教えてくれるとありがたいです!
よろしくお願いします!

コメント

ぽん

中に肌着を着せるのが妥当ですが、冬生まれであれば長袖のセレモニードレスそれこそチェーン店に売ってるやつのが私自身はいいかと思います😉

特に新生児は肌着自体ノースリーブとかがないのでもう少し袖がある方がいいのかなと😯

お家で着せてお披露目ならまた別ですが、、

  • ゆき

    ゆき

    回答ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね、、、肌着も柄がついてるのを買ってるのでなんとなく変な感じになりますよね、、、笑

    ちなみに、ぽんさんはセレモニードレスは購入されましたか?

    • 9月29日
  • ぽん

    ぽん

    上の子の時は夏生まれでしたが年中素材の物にしました👶🏻
    病院から家までが車で5分もかからないので、そんなに薄手のものとかにはしてないです!
    次が男の子女の子関係なく使えるようにと思って😅

    その時の写真載せておきます!!

    ふわふわしたセレモニードレスを新生児に着せるのが私的に難しいと思ったので、簡単なやつにしました😂

    次の子も同じやつで厚めのおくるみで帰ろうかと思ってますよ〜

    ちなみに秋のお宮参りにも使いました🥺

    • 9月29日
  • ぽん

    ぽん

    写真付け加えるの忘れてました💦💦

    • 9月29日
  • ゆき

    ゆき

    年中素材のものの方がいいですよね、私も購入するなら年中素材のドレスにしようかと思います!
    かわいい写真😍
    参考になります。ありがとうございます!!おくるみも年中使えそうな物を購入しようかと思います😆

    ありがとうございます♪

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私も似たようなデザインのセレモニードレスを頂いたのですが、真っ白いロンパースがセットになってました💡中に真っ白着て上からフワフワっと可愛かったですよ👌
真っ白い肌着とかでも良いのかと💡

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます😆セットになってたんですね!もし着せるなら室内で真っ白の服着せて写真撮ろうと思います🙏

    • 9月29日
ふ9🍵

義母がミキハウスで買ってくれたものに似ています。
それは中のロンパース(柄はなく白)もセットになっていました。
退院時とお宮参りの時に着せました😌

  • ゆき

    ゆき

    セットが多いんですね!新しく購入しそうなので参考にさせていただきます😆

    • 9月29日