
上顎洞炎は放置せずに早めに耳鼻科を受診しましょう。頭痛や歯痛、顔面痛、咳、鼻詰まりがある場合は特に注意が必要です。
上顎洞炎(副鼻腔炎?)って放置しておいたら治りますか?
それとも早急に耳鼻科に行くべきですか?
頭痛、歯痛、顔面痛、咳、鼻詰まりがあります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

6年目のママリ
ほおっておいても治らないです、
薬処方して貰ってください🙌
酷くなるだけなので耳鼻科早急に入ってください!
私も娘たちになんらかの菌をもらって副鼻腔炎にはじめてなって辛かったのを覚えてます😭

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です!
上顎洞炎には歯由来と鼻由来とあります!歯由来だと全体というよりどこかに限局していて、鼻由来だと全体的に炎症がみられます。
歯科でCTやレントゲンを撮るとどちらか分かるので歯科でどちら一旦確認されてもいいかなと思います!
うちはCT後、歯由来でしたらそのまま歯科治療しますし、鼻由来でしたら耳鼻科に紹介します^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
ちなみにどんな症状ありましたか?
6年目のママリ
鼻、咳、歯痛、頭痛、顔が痛い、夜は寝れず。
私はまだあの時は授乳中だったのでカロナールくらいしか出してもらえませんでしたが、2回は通院しました🥹
はじめてのママリ🔰さんと同じような症状です!
はじめてのママリ🔰
まずは耳鼻科行かれましたか?
どんな検査しましたか?
6年目のママリ
調べたら耳鼻科と出たので耳鼻科行きました!診察と細いカメラ入れてみたいな?😂腫れてるのが見えました!
はじめてのママリ🔰
カメラは痛かったですか?
6年目のママリ
いや痛みの方が酷かったのでなんとも思いませんでした💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇♀️
今日耳鼻科へ行ったらやはり副鼻腔炎でした。
6年目のママリ
早く良くなりますように🥹お大事になさってください😭