※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが顔をこする理由について相談です。3ヶ月から猫のように顔や耳をこする習慣があり、傷ができてしまうそうです。かゆいのか、暑いのか気になるとのことです。

3ヶ月あたりからよく顔や耳を猫のように手でこするようになったのですが、1日に何度も…というか四六時中やってる気がします。
それでよく顔に傷ができてしまって、治ってもまたすぐできてしまいます😥

赤ちゃんが顔をこするのって何か意味があるのでしょうか?眠い時にこするのは聞いたことがありますが…

うちの子はずっとやってるのでかゆいのかな?とも思ったりしましたが、赤くなったりもしてないし、保湿もしてるし、暑いのかな?って思ったけど家の中にいる時はロンパース1枚だけ着ていて、寝かせてる時は何もかぶせてないです。ガーゼの薄いブランケットをかけてあげることはありますが…空調ついてるので室温はちょうどいいと思います。

いつも手でごしごし、耳もこぶしでコネコネぐりぐりこすってるので気になります🤔💭🐱ฅ

コメント

いち

うちもよく目の周りこねこねぐりぐりしてます!
赤ちゃんはまつ毛が目に入りやすく、それで痒いのもあるって聞きました😄
目の周り傷だらけになるの心配ですよね😅

  • りまま

    りまま

    まつ毛で目がかゆいのはどうにもできないですもんね😭鼻とかもよく傷ができて血が出てたりします😓

    • 9月29日